【早期サ終】アーサー王が出た話題のゲームも即終了?【2022年8月サービス終了#2】

ゲーム!

目次
0:00 はじめに
0:14 ヒーローダイス
10:51 鬼斬HEROES
14:38 三国志烈伝-ドラゴンブレイド-
16:25 まとめ

秋葉原でポケモンカード専門店やってます
https://twitter.com/pocket_akiba

◆別チャンネル◆
ゲームラジオ:https://www.youtube.com/channel/UCc0YFk6FXP4bc-MaM_EwOPg/videos
ポケモンカード:https://www.youtube.com/channel/UCDGOKGPEiAfCo9SGVx4TNag

◆SNSなど◆
Twitter:https://twitter.com/nakaido_F
連絡先:nakaido0913@gmail.com

※タレコミ、お仕事の依頼募集しております。

◆資料◆
Game-i(よく引用している売上サイト。金額はどんぶり勘定。)
http://game-i.daa.jp/

DEAF KEV – Invincible [NCS Release] https://youtu.be/J2X5mJ3HDYE
https://open.spotify.com/track/7MTZVw​…

Itro & Tobu – Cloud 9 [NCS Release] https://youtu.be/VtKbiyyVZks
https://open.spotify.com/track/7pPoBy​…

24 COMMENTS

きらびぃ

ゲーム会社のプロは個人の才能だけでなく組織力でゲーム作ってる部分もありますけど、そういう大手メーカーの組織力を独立して使えない場合はコネとか人脈とか生かした引き抜きとかがないと、ネームバリューの割にはダメダメになるパターンが多い気がしますよね。だから自分は「元〇〇の名プロデューサー▲▼が独立して作った話題作」みたいなゲームは話半分で見てますね。
もちろん有名スタッフが抜けた出涸らしメーカーみたいな逆パターンも期待はできませんけどね。

返信する
藤ノ瀬

1本目のヒーローダイスはあまりに宣伝が無気力すぎてかわいそうなレベルですね…
宣伝や広告をもっと頑張れば、盛り上がらずとも細々と収益を重ねていく道もあったかとは思います。
とはいえ注ぐリソース(人件費・宣伝費そのた諸々)に対してリターンが見込めないのであれば、赤字を垂れ流し続けるよりさっさと閉じるのが傷は浅くすむのも事実。
据え置きで良いゲームを開発している会社でもありますし、稼げないアプリゲームをさっさと捨てて他のゲーム開発に人手が回されたというのが真相だと思います。

返信する
無罪モラトリアム

5ヶ月でサ終するソシャゲが存在するってことは
年内に「ゴーストスクランブル」サ終期待してもいいのか??

返信する
心海望南【ここみ みな】

広告が多い、人気声優に頼るゲームが意外と生き残ってしまうのかも…

返信する
白姫千音

MMOは理想と現実が乖離しすぎてて……。幻塔みたいなのをもっとストーリーしっかりまともなのにしてSwitchで出してくれたら理想に近付くんだけど。

返信する
朝彦森

もう量産型のMMOとかRPGでは駄目でしょうね。
似たようなゲームが多すぎて全部同じに見えます。

返信する
はてな

三上さんこんなの作ってたんですね。コンシューマーのゲームの製作費出してやる代わりにソシャゲーも1本作ってくれという感じかな。
三上さんもPSでバイオ作ってれば良かったものの無理やり任天堂で出したもんだから子供が怖がるからと任天堂に怒られてバイオをただのタイムアタックゲームに
してしまったせいで大失敗。その後はカプコンにもいられず点々。今は大嫌いと公言していたソシャゲーを作っているとね。(笑

返信する
りみんみ

ブラックステラくん早かったなあ
ナカイドさんイチオシだけに、見ておいてよかった…

返信する
FEVERCOVA69

三上氏は逆裁ではプロデューサーだし、実質カプコン時代の代表作というとバイオ1とリメイクバイオ1とバイオ4になるのでは

返信する
源十朗

そもそもが予算かけず昔のコンシューマミニゲームレベルの物で課金だけはしてもらおうと言うスタイルなのはもう通じなくなってると言う事でしょうね。最近では中国のソシャゲ等は問題も多いですがゲームと言えるレベルの物を出されています。日本もいい加減ミニゲームから脱却して欲しいものです

返信する
みなみありんこ

1:40 日本のゼニとは全く関係ない
zenimaxのゼニはzenith(天頂)ですね。天文用語。

返信する
響みどり

鬼斬で思い浮かべるのゾロだわ

てか来月にはブラックステラもこれに入るのか

返信する
ホミ.

ヒーローダイスはめっちゃやってました 個人的にはハマってたけど人がいなすぎて辞めちゃいました 運営の宣伝力がなかった残念なアプリでした

返信する
鈴木優希

こういうの見てるとパズドラ、モンスト、FGO、プリコネって中々に良く出来たシステムで根強い印象を付けてるから二番煎じ以降の似たシステムの量産型ソシャゲ達が劣化コピーとかになっちゃってるのはありそうなのかな?って思ったり……
そもそもセミオート売りにしてるゲーム増えすぎな気するわ

返信する
みれりあ

ヒーローダイスは初日だけプレイしましたけど考え方とかシステムは光ってた。
問題は課金意欲を煽るほどゲーム性に魅力を感じなかった。
キャラにも魅力を感じなかった。
例えばアリスフィクションはシステムは光ってたけど長く続けると微妙って感じなのに、キャラに魅力を感じて5万くらいは課金した。

なのでシステム光らせるゲームはキャラゲーで初めて、売れてから大きくすればよいと思う。
システムすごいからやってみろという感じで自社IPのキャラ単体で見たときほしい(スキル面ではなくグラフィック)と思えないキャラ持ってこられても買わないです。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA