ゲーム!
「スプラトゥーン」の話をしていると、たまにこんな意見を耳にします。
「基本プレイ無料にしたらもっと盛り上がるんじゃないの?」
確かに「スプラトゥーン」は6,000円以上をまずは支払わないと遊べませんので、基本プレイを無料にして課金で収益を上げるという選択肢もアリだとは思いますが、任天堂の思想からすると当面はないんじゃないかと思います。
今回の動画では基本プレイ無料ゲームの歴史を語っていき、「スプラトゥーン」はなぜ基本無料にしないのかを語っていきますので、ぜひ、最後までご覧ください。
■KENTxヴィレッジヴァンガード コラボグッズ2022年8月30日~9月11日まで限定販売中!
https://vvstore.jp/feature/detail/18458/
━━━━━━━━━━━━━━━━
目次
━━━━━━━━━━━━━━━━
0:00 はじめに
1:05 基本無料が当たり前の時代に
■スプラトゥーンを基本無料にしない理由
3:31 任天堂の理念に反する
5:50 買い切りでも売上が見込める
6:46 任天堂がハード・ソフト一体型の遊びを心がけている
8:06 基本無料はリスクが大きい
11:24 運用が困難になる
■まとめなど
12:35 将来はわからない
14:48 お知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━
Amazonリンク
━━━━━━━━━━━━━━━━
■スプラトゥーン3 (パッケージ版)
https://amzn.to/3PeNYiN
■スプラトゥーン3 (ダウンロード版)
https://amzn.to/3bMp0tJ
━━━━━━━━━━━━━━━━
おすすめの動画
━━━━━━━━━━━━━━━━
■【衝撃】スプラトゥーン3が前作から大きく変わってる件について【最新情報まとめ】
https://youtu.be/JrSpv3i9-iA
■【議論】スマブラSPの続編は発売されるのか?
https://youtu.be/-sFIv_yozDc
━━━━━━━━━━━━━━━━
KENTのTwitter
━━━━━━━━━━━━━━━━
https://twitter.com/kentworld2
━━━━━━━━━━━━━━━━
動画を作成するにあたって参考にした記事
━━━━━━━━━━━━━━━━
■岩田聡 GDC講演内容
https://www.nintendo.co.jp/event/gdc2011/index08.html
■Nintendo E3 アナリストブリーフィング 質疑応答
https://www.nintendo.co.jp/ir/events/130612qa/index.html
■『フォートナイト』開発スタッフ、週70時間労働を強いられていたことが調査で判明
https://jp.ign.com/fortnite/35071/news/70
━━━━━━━━━━━━━━━━
ブログ記事版
━━━━━━━━━━━━━━━━
https://kentworld-blog.com/archives/splatoon-free.html
━━━━━━━━━━━━━━━━
KENTのプロフィール
━━━━━━━━━━━━━━━━
ゲーマー歴20年以上のゲーム好き。休みの日は1日15時間以上ゲームをプレイするのがザラで周囲を呆れさせている。
2007年にゲームブログ「KENTWORLD」を開設し、1,000本以上のレビュー記事を投稿。
クリアしたゲームは2,000本以上。ブログは12年間に3,000万PV以上を記録。
━━━━━━━━━━━━━━━━
使用しているBGM
━━━━━━━━━━━━━━━━
■Tobu – Candyland [NCS Release] https://www.youtube.com/watch?v=IIrCDAV3EgI
■Tobu & Itro – Fantasy
https://www.youtube.com/watch?v=-eC9snfGpJY
■TheFatRat & JJD – Prelude (VIP Edit)
https://www.youtube.com/watch?v=ABuexNuzUro
#KENTゲームレビュー #スプラトゥーン3 #スプラ3
【目次】
0:00 はじめに
1:05 基本無料が当たり前の時代に
■スプラトゥーンを基本無料にしない理由
3:31 任天堂の理念に反する
5:50 買い切りでも売上が見込める
6:46 任天堂がハード・ソフト一体型の遊びを心がけている
8:06 基本無料はリスクが大きい
11:24 運用が困難になる
■まとめなど
12:35 将来はわからない
14:48 お知らせ
■KENTxヴィレッジヴァンガード コラボグッズ2022年8月30日~9月11日まで限定販売中!
https://vvstore.jp/feature/detail/18458/
■KENTのTwitter(任天堂の最新情報を発信しています)
https://twitter.com/kentworld2
小さい頃は親に買ってもらったり、お小遣いで買ったりしたゲームはそれはもう隅々まで遊んだりしたし、クソゲーと言われるタイトルでもお金を払ってるから妙に愛着が湧いたりもして、なんだかんだゲームしてる!って思いながらやってたから買い切りは今後も継続して欲しいなぁって思う
話を切り取って聞いただけでもスっと頭に入ってくるスピーチができる岩田さんはやっぱすげぇよ…
岩田さんの考えの説得力が高すぎる…
岩田聡社長の考えに感動しました。
ユーザーとの信頼関係を買い切りで築き、新たな試みを無料でチャレンジさせてもらう考え方最高っすね
ただ、スプラトゥーンを学生の時からやってきて、社会人になった自分として言いたいことは、好きだから課金させてくれ!
任天堂のメインタイトル
ゼルダ、ポケモン、マリオ、カービィ等々やり込み要素が多いのが飽きなくて好き
このメインタイトルとは違うやり込み感がスプラにはあって、そこそこの値段を払っても損した気分がしない
スマホゲーやってると課金者と無課金者の争いが見るに耐えないから最低限このお値段のお金は払わないと駄目っていう共通部分は変えないでほしい
よりお金を払った人が良いギアをつけられるなら、高いギアばかり評価されて個性がなくなる。
買い切りで自分の気に入ったものを選択するから人それぞれの色が出る。と思います。
WiiUの開発が終了してかつ¥6000越えで発売されたのにもかかわらずマッチング時間が気にならない初代は本当に尊敬する
もし1を発売したときに基本無料のスタイルが主流になってたら2からも無料になってしまってたと思うからマジでいいタイミングでスプラトゥーンは進化してきたと思うわ
小さいときのお金を貯めてゲーム屋に買いに行くわくわく感が最高に楽しさがあったな。それがなくなってしまうのは悲しいからお金を払って買う形はなくならないで欲しいな
すごく説得力のある動画でした!
まとめ方とか動画構成がとても見やすく分かりやすいのでいつも最後まで見ています!
ソフト価格単体で見れば6500円は高いけど、2年間分前払だと思えば安いと思う。
毎シーズン(3•4ヶ月)事にシーズンパス買わなくても、2年間強さ以外の差が生まれないのが良心的だと思う。
有料だからこその良さがあるから続けてほしい
スプラ2を買ってからアプデも終わって5年くらいやってるが
今も飽きずにやってる
基本プレイ無料にしなくても十分にやっていける面白さに納得
パッケージソフトより基本無料のゲームのが最終的にお金かかることが多いから今のままでいってほしい。
カービーハンターズもパッケージソフト1本分課金すれば十分楽しめるレベル(全てコンプ)だったのでよかった。
スプラトゥーンはヒーローモードがあるから無料化は考えにくいと思う。万人向けで誰でも操作を学べるヒーローモードがあり、何より「スプラトゥーン」という作品を根強く楽しむ人が多いと思うから。
買い切りのゲームは、ナンバリングで大きな区切りを作れるようにできるのが利点じゃないかなと思います
無料のゲームは継続的にアップデートをして継続的に収益を得る形になるので、例えばスプラトゥーンの1→2のスペシャル全とっかえ、みたいなゲームの抜本的改革が行いにくくなるのではないかと思います
実際長期のオンラインゲームであるMHFはMH2のシステムをベースに継ぎ足しで作っていたので… あと継ぎ足し型の長期コンテンツだと参入するタイミングを作りにくいというのはありそうですね。実際スプラ3を機に始めるぞー!っていう人も多いので。
自分はゲーム=作品と捉えていますので、無料ゲームはゲームという名のついたギャンブルという印象ですかねぇ。
スプラのような作品としてしっかり作られたものにはそれ相応のお金を払いたいと言うのが個人的な思いです。
10:07
ガチ聖人
ゲーム愛が伝わってくる
今の時代に、儲かるほうを優先せずに消費者のためを思う任天堂の理念にとても感激しました。
信頼ってところで大体同じことを言ってはいるけど、任天堂っていう圧倒的なブランド力があるから無料にして客寄せをする必要が無さそうなのも強いな
ユーザーとの信頼関係こそが任天堂が長年培ってきたものよな。
毎回めちゃくちゃ期待されるのに、その期待にちゃんと応えてくれるし、ゲームそのものじゃないエンターテイメントの部分でも、常に驚きと感動を与えてくれてる。
目先の利益の事しか考えられん企業ばかりなのに、任天堂って言うプラットフォームの未来までしっかり見据えられた運営には頭が下がるわ。
課金によって有利不利が出ないで単純に実力勝負できるゲームが好きだからこのままでいってほしい。
スキンとかの課金なら全然ありだと思うけどね。
基本プレイ無料のゲームってほとんどがシリーズものじゃなくて一作で完結して課金で経営みたいなイメージあるからスプラを基本プレイ無料にしたらたくさんアプデするだけで新作が出ずにハードをまたいで同じ作品を出し続ける可能性もありそう
kentの動画はサムネ詐欺とかしないし、データや統計とかソースのしっかりした情報ですごく説得力あるし信頼できる動画だからすこ♡
数あるKENTさんの動画の中でも随一で納得感のある素晴らしいまとめだと思いました!
面白く視聴できました!ありがとうございます!