【タクティクスオウガ】リボーンで何が変わるのか?【ゲーム夜話】

ゲーム!

✅関連動画
🔽第3回「タクティクスオウガ」
前編:https://youtu.be/GiUs5mssseg
後編:https://youtu.be/8jq21ieAoo0

🔽第119回「伝説のオウガバトル」
前編:https://youtu.be/dtIqKpvkWDI
中編:https://youtu.be/dg-FE7ItmHg
後編:https://youtu.be/8mMnq0Tygzs

🔽第52回「ファイナルファンタジータクティクス」
前編:https://youtu.be/bU8CjIUPdSA
後編:https://youtu.be/QnllslE504k

🔽第92回「ベイグラントストーリー」
前編:https://youtu.be/8YuGAFo7ARg
中編:https://youtu.be/ppmEvm8aXEo
後編:https://youtu.be/sgZmgmtyqHI

🔽ゲーム夜話再生リスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PL0JV9C7HL7vwOawMWss7cWovyjat13fS1

🔽ゲームジャンル別再生リスト
・RPG https://www.youtube.com/playlist?list=PL0JV9C7HL7vzY2h3ak9CsRAQ68IauHqCg
・アクション https://www.youtube.com/playlist?list=PL0JV9C7HL7vzIRUZKCwKHriCf8eKaekde
・アクションRPG https://www.youtube.com/playlist?list=PL0JV9C7HL7vxpGoP3IyyRzjHtbDXcgURa
・アドベンチャー https://www.youtube.com/playlist?list=PL0JV9C7HL7vylg6BKBnWaT-n6Vwku4niD
・アクションアドベンチャー https://www.youtube.com/playlist?list=PL0JV9C7HL7vz4dIgIwlkOkODFsnfj8s6j
・シミュレーション https://www.youtube.com/playlist?list=PL0JV9C7HL7vz6hEJp3dygKu4AlrEhGka0
・ホラー https://www.youtube.com/playlist?list=PL0JV9C7HL7vziTcCCvH65ZVN-Y_ppY-Nz
・サウンドノベル https://www.youtube.com/playlist?list=PL0JV9C7HL7vyiDoQRQtnfwF9mF5CASrtu

🔽ゲーム夜話ツイッター https://twitter.com/gameyawa

🔽原則、毎回約30分、
月2回、毎月1日、15日更新を予定しています。
【前編】は毎月1日・15日更新
【後編】は制作状況に応じて更新致します。

20 COMMENTS

ねこいじり

フルボイス化が嬉しすぎ
主人公に向けてのあの罵詈雑言の数々を声入りで聴けるなんて感動

返信する
松岡良佑

本当に、これを切っ掛けにオウガバトルサーガが再開されることを祈るばかり

返信する
L L

オウガシリーズ大好きでした。
今の若い方たちに、あんなに素晴らしいゲームが20年前以上昔に作られていた事を知って頂けるのは良いことだと思います。
ただ、当時2ちゃんねる等でファンが妄想していた続編はこんな物ではなかったと思います。
当時名作と呼ばれていたゲームが、何故今でも名作と呼ばれ、多くのファンが期待しているのかをよく考えてゲーム開発して欲しいなぁ。と、切に願います。

返信する
気まぐれくん

シリーズ物のゲームで一番好きです。
このセンスの良さとクオリティの高さに惚れ込みSRPGが大好きになりました。
似たようなSRPGも遊びましたが、このシリーズを超えるものに出会った事がありません。
運命の輪は自分には少し合わなかったので、リボーンが今から楽しみです。
願わくば松野さんで続編を!!

返信する
冷凍かれー

タクティクスオウガ、SFC版を発売日に購入しプレイしたいましたが、SFCとは思えないチュートリアルの充実、キャラの描写、物語進行度に合わせたレポート(時事解説&キャラ解説)、全体的な進行テンポの良さ、大抵の項目にHELPが使用できる親切設計等、開発の『本気』が伝わるゲームでした。
しかし、今となっては基本的なシステム部分は他作でも普通に盛り込まれており、REBORNでどこまで変わるのか。運命の輪は未プレイですが、REBORNは購入を検討しています。

オウガバトルファンとしては他のオウガバトルサーガ新作をプレイしたいところですけれどね。。。w

返信する
ジンロー

ゲーム夜話さんが緊急で動画アップするとは、それだけTオウガ愛があるということだな。自分もスーファミ版から愛し続けてます。運命の輪のレベル概念撤廃は肯定派です、

返信する
ひなた丸

タクティクスオウガを越えるゲームは、無いと思わせてくれるほど小学生時代に衝撃を与えてくれたのですごく嬉しいです!

返信する
旅好きかずお

10年過ぎて、またあの時間を味わえる…運命の輪でも温故知新以上の感想を得たけど、今回も予想以上の感動を貰えるのか!と、思うだけで楽しい。

FFTも其々の話が出ているので、其れに準じた新作を出して欲しいと願う今日この頃。

返信する
ずんどこだもん

運命の輪のシステムはガッカリしたので、ユニット毎の育成復活はマジで嬉しい。
クラス成長率を調べて調整して最適化した一般兵やエンジェルナイト作成
最強のアルテマウェポンさんやラグナロクさんを作ったりするやり込みは楽しかった。

返信する
パープル

運命の輪は敵がバフ系魔法使いまくって戦闘のテンポが悪くて辟易した覚えがありますから
そこを改善してくれそうなのは良いですね。あとクラスごとのレベルではなく各キャラ毎のレベル管理になるのもGOOD
戦闘巻き戻し系の機能は嫌がる人の気持ちも分からなくは無いですが、興味はあるけど苦手という人もいるでしょうから
そういう人を呼び込むためにも有って良いと思うんですよね個人的には。

返信する
くらいみなる

むしろ今まで出たオウガバトルサーガ、全部現行機で遊びたい…

返信する
K- suke

オリジナル版のナイトに剣、ヴァルキリーに槍みたいにクラスと武器の相性で攻撃モーションが変化するシステムは復活してほしいなって思う

返信する
うぃうぃ

最近、トライアングルストラテジーをちょこちょこ遊んでて面白いけどタクティクスオウガしたいなぁ···と思ってたからこれは最高過ぎる!

返信する
刹那・F・ユウスケおじさん

クラス単位のレベル制が問題なのではなくクラスの『レベルアップボーナスによるパラメータアップ』が問題で、、後で加入したキャラはレベルアップボーナスが受けづらかったり、最初からいるデニムはやたら強くなってしまったり、、ということになるんですよね

返信する
かぽす

レベル単位がクラスになってたのがユニット単位になってくれそうで嬉しい・・・
もうラヴィニスのためにホワイトナイトのクラスレベルを抑えておく必要はないんだ・・・

返信する
おときち・おすてんべるく

勘違いしがちだけど運命の輪はクラス単位のLV設定が悪いんじゃなく
戦場に出てクラスLVUPを体験したユニットにだけ基礎ステータスボーナスが発生しちゃってたのが一番悪い点なんよ
加入ユニットが即戦力になる(はずだった…)点でみればそこまで悪いシステムじゃなかったと思う…

返信する
Key

分かりやすい解説ありがとうございます!
SFCからのファンとしては、新作を出して欲しいのですが…難しいのでしょうねぇ。
TOリメイクも良いけど、伝説や64リメイクも出して欲しい!

返信する
Gimu

CヴァイスとLヴァイスで声優さんがどう演じるか楽しみ。あと話のわかるオズ様とバケツもw
レオナールが生存&仲間になるルートを用意してほしいけど無理なのかなぁ・・・。

返信する
はくさい

いや、スクエニになっちゃったからお得意のリマスター商法だと思います
新しい作品を生み出せるクリエイターほとんど残ってないんじゃないかなぁ

返信する
fu raibow

声優とか詳しくなくて分らんが、公式トレーラーのレオナールのボイス良かったな、イメージぴったりだった。
この作品が売れて、新章と伝説のオウガバトルリボーン(ついでにオウガバトル64も)開発・発売されますように。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA