ポリコレに自由を奪われたゲームに未来はあるのか【PS4/PS5、差別/偏見ダメ絶対、フェミニスト、炎上、ゲームニュース】

ゲーム!

世界的に高まりを見せるポリコレ。
今までは許されていた表現もやりづらくなり、
それはPS4/PS5のゲーム制作にも影響を与えている。

表現の自由を奪うことにもなりかねない
ポリコレへの配慮によって、
ゲームの未来は破壊されてしまうのか!?

◆タイムチャート
0:00 オープニング
1:13 ポリコレへの配慮が求められている
2:56 FF14のポリコレ対応
3:43 ギルティギアストライブでの出来事
4:38 Project Eveでの騒動
5:49 Last Of Us Part2での問題
6:53 ポリコレに配慮する上での基準
7:57 さいごに

#ポリコレ #PS5 #ちょめすのゆっくり

▼チャンネル登録▼
https://bit.ly/2FsLz60

■PS5関連の動画をまとめたプレイリストはこちら
https://www.youtube.com/playlist?list=PLneOHPKBymesr5M8ZfgPqxeA033cMYzj9

■twitterもやってます^^
https://twitter.com/cyomes_ch

■BGM、効果音、動画内の素材を使用させていただいているサイト様
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
ニコニ・コモンズ:https://commons.nicovideo.jp/materials/
魔王魂:https://maoudamashii.jokersounds.com/list/se5.html
甘茶の音楽工房:https://amachamusic.chagasi.com/
DOVA-SYNDROME:https://dova-s.jp/
音人:https://on-jin.com/
いらすとや:https://www.irasutoya.com/
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

20 COMMENTS

きつと

いつもと変わったテーマで面白かったです。
本当に差別に対して反対する人と只自分の気に入らないものに文句を言う人を見分けれる力を
皆が持たなければいけないなと思います。

返信する
にへいひろゆき

人権は消極的自由の事であり、
ポリコレが基本的人権を侵害してるのが問題。
ポリコレ自体が自分が基本的人権を侵害してる事に気付いてないのが最悪。

返信する
ねしめしめんです

ポリコレに配慮した作品を作った所で、そもそも表現内容を批判していた方々がゲームを買ってくれるのか怪しいんだよなぁ…

返信する
はちこすと

対象にポリコレは文句は言うけど、対象にお金を使ったりしないので産業の衰退しか招かない。

返信する
broughsperior

ポリコレに配慮しすぎるとゲームに限らず、映画も漫画もつまらなくなる。
クリエイターが自分のやりたいことを自由に表現出来る世の中のが楽しいと思う。

返信する
みーくん

どの業界も一部のクレームに屈しすぎじゃない?って思う今日この頃です。
そのうち人間キャラのゲームは何も作れなくなるで…

返信する
ゆきき

どんどんつまらなくなる世の中
すべてを規制してやった感はやめていただきたいものだ

返信する
チキン

ポリコレの考え方は間違ってないとは思いますけど、結局は一部の人間が自分の気に入らないものを攻撃するためだけに使われちゃって、改善につながってないって気もしますねえ

返信する
睡眠中毒

「差別を認めないと、差別の否定はできない」と言うことを理解できないんだろうか?

表現が広がればいいけど、表現が狭まるのは本当に悲しい。

返信する
毒蛙

まぁどんだけ上部で綺麗事言ってもみんな変に配慮した表現よりド直球で製作者が魅せたい表現が大好きなんですけどね。
海外でのドミトレスク夫人の人気見てりゃわかる。

返信する
sheepman 0506

別にポリコレを意識する事自体は悪い事ではないと思います。
一番の問題は映像作品を作る上で製作者側が「ポリコレに配慮するってどういう事か?」って事をまっっっっったく分かってない事が多いし、そのせいで配慮した結果配慮した部分がどうでもいい後付け要素になってるか、物語全体のメッセージを損ねてしまってる事でしょう。

あとポリコレを訴えてる人間も「映像作品で人種や宗教に配慮する」って事に無知蒙昧で、
「ポリコレ」って言葉を盾に自分の思想を押し付けたいとしか思えない事も少なくないですね。

返信する
Pier Pier

差別意識の強い文化圏が、今度は『差別反対の差別』を始めただけという状態なので彼らは自分達の言動をもう一度振り返って欲しい。かつて差別していた側と同じになっていないかと?
芸術や娯楽に規制を掛けた所で現実の経済格差や差別の解消には1ミリも貢献していないのが臭い物に蓋

返信する
SNO

こういう教義って政治的に利用され易い所がある(もうされてるとは思うけれど)から、安易に賛同しずらいという難しさがあると思う。
果たしてエッジの効いた表現を抑制して中立に向かう思想が、本質的な意味で多様性や生きやすさに繋がるのかという点には、基本的な疑問がつきまとう。個人的には様々なものの存在を(切り捨てて可能性を失わせる差別は無くす必要があるとは思うが、程度を行き過ぎると危険になるという意味で)認めつつ社会や世界が存続していく事が理想だと思うのだけど、いったい何を差別としてどこまでを解消させていけば良いのか、それがこの教義には示されてはいないし、それが危険な要素の一部だと思う。
人間感情としてラディカルな思想による押し付けは反感を生み出すものだから、現実的に差別のない世界を目指したいのであれば、恐らくは漸進的な、長期に渡った視点で見る必要があると思う。
そういう事を比較的フェアに冷静にジャッジできる機関があればなとは思うけど、多分難しい ⋯。
極論だけど、創造物と呼べるものには性など一見過激に見えてしまう要素が沢山出てしまう。芸術作品にはそれが顕著だし、西洋の古典芸術なんて裸祭りに近い所だし、それすらも教義に添えば押さえてしまう事が可能になる。
そもそも貧富の格差という最大の差別要因が放置されている現代社会でこういう一部の人間の心理を過度に煽るやり方は、政治的できな臭い匂いが非常にして、安易には信じられない。
なんだか都合の良い所までをクレームの扱いにしているような気がして、扇動的な動きを感じてしまう。
言ってみれば巨大な産業になる可能性の孕んだ問題だから、こういう人間感情にダイレクトに訴えてくる問題はより慎重に扱わないと危険だと思ったりもする。
正義や悪という観念と同じくらいに。

返信する
Oisii Okomega

勿論配慮はすべきだろうけど、フィクションにまで過剰なまでに持ち込むのはどうかと思っちゃう。

嫌なら買わなきゃ良いじゃないかとしか・・・。

返信する
九水改

ポリコレに配慮する事は良いけどそれに囚われた作品だけになるのはね
大体どんな事したって不愉快な人は出てくる、ポリコレに不快になる人達がいるのが良い証明だよ

返信する
黒焦げウサギ

マイノリティにある程度配慮するべきだってのは分かるんですが、この頃それが行き過ぎて価値観を捻じ曲げて押し付けられてるって感じます
そんな風に思う事が繰り返されているから、私にとってポリコレは敵だって思うようになっちゃいましたね…

返信する
モナ

架空の物には架空の良さがあるのに現実の悪い部分だけを架空に持ち込まないでくれ

返信する
レイ

フィクションにそういうものを押し付けないで欲しいよなぁ

何もかも現実と同じにしたらそれフィクションじゃなくていいじゃんってなるのにさ

何よりもこういうこと言ってくる人らそのゲーム買わないじゃないかって

返信する
イオリ

ただ、気に食わないからポリコネの思想を利用して徹底的に叩き潰し自分の思い通りにしたいのでは…としか思えないんだよなぁ

返信する
速瀬涼子

ポリコレの影響で閃乱カグラの完全新作や一部に根強い人気だったゲーム達がPS系で発売されないのは悔しいな
ポリコレとかで炎上しようが裁判になろうが開発して発売しようというチャレンジ精神あふれるメーカーが出てくれば良いんだけどね、そうすれば他のメーカーもやってみようかなってなるんだが···

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA