【超絶スキル】全日本ラリーの覇者とレースゲームをやってみた feat.新井大輝【ゲームさんぽ/DIRT5】

ゲーム!

一流ラリードライバーの実力、すごすぎた…。13:40に出てくる設定でやれば、実際のラリーカーとほぼ同じ操作感で遊べるらしいのでぜひ試してみてください!

▼DIRT5-車選び編-
10/1 18:00公開

▼今回使用した製品はこちら
【ゲーム】DIRT 5
https://www.amazon.co.jp/dp/B095YK5NCC/
【コントローラー】Logicool G G923
https://www.amazon.co.jp/dp/B08GFKV3SH/
【椅子】Playseat®Challenge
https://www.amazon.co.jp/dp/B009ZELZDS/
※並行輸入品はサポート対象外とのことで、サポートを受けたい方は「国内正規品」をどうぞ

★この動画はKoch Mediaさんからご依頼いただいている『DIRT5』のPR動画です。(特に「〇〇の説明は絶対盛り込んでほしい」などのご要望はなかったので普段通りの感じで収録やりましたが、思いのほかちゃんとゲームの魅力が伝わる仕上がりになってよかった…!)

▼ゲストプロフィール
【新井大輝】
輝かしい戦績を誇る若手ラリードライバー。wikipediaによると「二郎系ラーメンが好き」らしい、いわゆるジロリアンである。
https://twitter.com/Hiroki_Arai82
▽wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/新井大輝

【小坂典嵩】
新井さんのコドライバー(相棒)。事前に「愛されキャラ」だと新井さんから漏れ聞いていたが、噂に違わぬ雰囲気であった。ジロリアンかどうかは確認中。
https://twitter.com/NoritakaKosaka

▼案内役プロフィール
【編集部 いいだ】
ゲームさんぽ編集部。二郎系はあまり好きではない。
https://twitter.com/UraIida

【編集部 マスダ】
ゲームさんぽ編集部。二郎系はとても好き。
https://twitter.com/hensyubu_m
--------------------------

《〇〇のプロと行く ゲームさんぽ》って?
企画の趣旨・経緯についてはこちらの記事をご覧ください!
https://news.livedoor.com/article/detail/17002084/
本家なむさんのアカウントはこちら!
https://www.youtube.com/channel/UCCj7tBSvrrG8_aErflpNgyQ

《お問い合わせ》
企画のご相談・広告のご依頼などは下記のアドレスまでご連絡お願いいたします。
dl_game-sanpo@linecorp.com

20 COMMENTS

モルグラン

お二人で朗らかに冗談言いあってたのに、22:30から一気に新井さんの顔つきが変わるのはまさにプロというか。本当に格好いい。

返信する
mk hi

そこまで軽口を叩いたり、失敗談を交えたりしていたのに、
レースと同じやり取りが始まった途端(22:36)に空気が変わったのを感じた。
特にコドライバーの小坂さんは最後までずっと仕事に徹していて
(なんなら横で「スバル インプレッサはコーナリング車両ですよ小坂さん」とか振ってくるのにw)
これも世の中にある「職業」の一つなんだなあ、と感じた一幕だった。いいモン見た。

返信する
シナツ

ちょうど最近上司にラリーの映画勧められてみたところでした!
熱すぎる!!!この企画最高!!!!

返信する
babtechno

レッキしながらペースノート作ってるところなんて見たこと無かったからすんごい貴重なもの見せてもらったなぁ

返信する
湯豆腐

めちゃくちゃ仲良さそうだしトークも超面白いwwww
こういう相棒関係、すごく憧れる・・・

返信する
サイバーモメ

小坂さん話めっちゃ分かる。自分もラリー競技、ラリー系のゲームに興味持ったのが、日常的に使ってる車が改造されていく良さに気づいたからだったなぁ

返信する
Kz Ito

学生の頃ラリーやってましたが、お金と時間がかかることを除けばこれ以上はないってくらい面白いスポーツだと思います。新井Jrさん、小坂さんは全日本でも有名ですがこうしてメディア出演されていると一般の方の認知度も上がって嬉しいですね!

返信する
貉庵浮落

最終周回のライン取りがほんとに素晴らしい。
素人目にもここを通るべきじゃんってラインを完璧に拾って走ってるのが実際かっこいい。

返信する
mine emu

ラリーは基本タイムアタックの世界なので、追い抜きやブロックのようなレーススキルも必要なのでとても苦戦していましたね。
前作のような区間タイムを競うモードがもしあれば、狭くて険しい峠道を疾走するプレイも見てみたいですね。

返信する
おとうふ

最後はまさかの激熱バトルが見れて最高でした、、、!
小坂さんも仰ってましたが、プロもこんなに楽しめるゲームになってるのすごいなあ

返信する
三倉真由

神回だ😳最後のランほんとに手に汗握った…
よく出来たゲームであることもさることながら
本気でプレイしてくれてありがとうございました😆
思わずゴール時に声が🤭

返信する
ポンギヌス

今回のカーレースをはじめ、競馬とか、陸上とか「速さを競う」という点で、本質が前面に出やすくて、誰が見ても熱くなれる競技という感じがしてすごく素敵だなと思ってしまったな…

返信する

熱くて一緒に最後声を出してしまいました…w
とても良いコンビ…二人で走ってる感じが最高です、ラリーにとっても興味が出ました!

返信する
M A

ラリーや車について全く知識がなかったのですが、
お2人のオタクの情熱と、プロとしての知識をどちらも発揮されつつもわかりやすい説明は聞いてて楽しかったです。
そして最後のグループB車両との熱すぎるレースはお2人の技術が発揮されていてめちゃくちゃかっこよかったです…!

返信する
サレバ MTG ch 旧名トイカズ

よく仕事とかで
「お前に命を預ける」とか冗談で言うけど、
ドライバーコドライバーは本当にその言葉通りなんだよね。
二人の楽しいやり取りから合間でその信頼を感じられてなんだかちょっと感動した。

返信する
H.H.

レッキでノート取るときの感じ、医者がドイツ語でカルテ書くときとか書記官の速記のそれみたいでなんかカッコいいね

返信する
Jasmine-T20

コーナーの曲がり方が再放送かな?ってくらい毎回綺麗に曲がっててやっぱプロってすげえんだなって……

返信する
0701 RΣNΣRD

ランチアラリー037とプジョー205ターボ16は(史実通りなら)馬力がインプレッサの1.5〜2倍あります。そんなめちゃくちゃな相手に互角の勝負を展開し勝利した新井さんはマジで強いと思います

返信する
JONY.M

まさかレース系を取り上げてくれるとは思ってなかったから滅茶苦茶うれしい!
ラリー王者ともなればゲームでもすごい上手いな…

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA