サービス終了ゲームまとめ2021【6月編前篇】

ゲーム!

長く運営したゲームもあればブラウザで1か月で終了したゲームまで!最近のスクウェア・エニックスの問題が多いおかげで今回終了したゲームも前から酷く見えてしまいます

✅【関連動画】
サービス終了ゲームまとめ2021【6月編中篇】
https://youtu.be/lHi9CXHHejc

サービス終了ゲームまとめ2021【6月編後篇】
https://youtu.be/qKmMXsZ6H8s

【ソシャゲ事件簿:CASE93】特定ファン癒着事件(スターオーシャンアナムネシス)
https://youtu.be/kBe_dD4ffYw

【ソシャゲ事件簿:CASE92】ユーザー討伐事件(スターオーシャンアナムネシス)
https://youtu.be/nyeXJz7kqGk

✅「収録タイトル&目次」カッコ内は運営です
00:00 スターオーシャンアナムネシス(スクウェア・エニックス)
02:06 ハロプロタップライブ(アスキス)
04:09 けものフレンズぱびりおん(UniqueWave)
05:32 巨神と誓女(EXNOA)
06:57 フィッシングストライク(Netmarble)
08:12 ガル雀(サクセス)
09:29 BFBチャンピオンズ2.0(サイバード)

サービスが終了したゲームやソシャゲを5~6本簡単にまとめてます。多少いじっているような部分もありますが笑って頂けると幸いです。

今までプレイしたゲームもあるのでは?

中には何故終わるの?というのもあったはず!

毎月5日15日25日(20:00)に公開予定!
是非ご覧ください

CV:さとうささら(CeVIO)

使用BGM
YouTubeオーディオライブラリ(著作権フリー)

#サービス終了ゲーム

20 COMMENTS

ゔぁんでらー

SOAは唯一サクラ大戦のキャラが3Dで鑑賞できるゲームだったんだぜ…

返信する
na kawa

まさかサクラ革命さんは息を引き取った後にバタリアンするとは思わなんだ…

返信する
なるみ

アナムネシスは一番やっていたゲームですので、サ終になってすごく悲しいです。。

返信する
高橋san

課金煽ったりキャバ嬢募集したり…企画者、運営者はユーザーに何を見て、私達は何を見せられているんだろうなぁ…

返信する
霞拳志郎

スクエニは本当に過去の栄光に胡座をかいとるなあ( ;´・ω・`)
そんな事を繰り返したSEGAが今どうなっとるか同じゲーム業界なら分かるだろうに(´._.`)

返信する
シリンダー!

>ガチャで手に入れたキャラは
お札を折り曲げたような笑顔をくれるゲームです

じわじわ来る…たぶん明日もこの言葉思い出して笑ってると思うのでニヤニヤしてる人を見かけたら
これを思い出して笑ってるんだと思ってやってください。w

返信する
-夕力

昔据置や携帯機でシリーズ重ねてた大作RPGがソシャゲに堕ちてそして終わっていく……そういう時代なのかね。悲しい。

返信する
白鷺

巨神と誓女は世界感と雰囲気が良かった。ただ育成が辛すぎた。

キャラを強くするためには、強い巨神を倒さなければならない。
その強い巨神を倒すために、キャラを強くしなければならない。
それができないときは・・・何ができる?

★5キャラも強い巨神を倒さなければ、強くなれない。

返信する
ターキー

「ボイチャ機能付きの麻雀ゲームで『Vtuberと話をしながら麻雀が打てる!』ってどうよ?」「いいっすねー!」くらいの軽さで始めた感が凄い>ガル雀

返信する
ごりらっぱ

アップお疲れ様です。 長くなればなるほど運営的に厳しくなるのかな? 新しいアイデアとか・・・。

返信する
黒ギャルはオタクに優しいと信じて疑わない者、ジェイス

巨神と誓女は、世界観は、良い雰囲気があったけど、長くは持たなそう感もあった。
ソシャゲってチュートリアル飛ばしてもシステム把握出来るけど、これは、いまいちピンとこない人が多そうなゲーム性だったし
何よりも早々に世界観のイメージと全然違う巨神が出てきてコレジャナイ感があった

返信する
きじろ

麻雀はVに見向きはされませんでしたが、某チンチロリンはエラい話題になりましたねっていう…

返信する
大竹孝輔

「ガル雀」と聞いて、私は「ガル学」を思い浮かべました。
(日曜朝9時は仮面ライダーの裏番組の子供向けの特撮をよく観るので…)
またVtuberと麻雀といえばYostarの『雀魂-じゃんたま-』が根強い人気だと思うので、今はそう簡単には振り向かないと思います。

Vtuberたちのじゃんたまへの興味が薄れてしまうか大きなトラブルが起きない限りは、サービスはまだまだ続くと思います。

返信する
八塩折酒

ゲームは作り手が「如何にユーザーに楽しんでもらえるか」ではなく「如何にラクして金を搾り取るか」のみを追求した時点で、先は見えていますね。
もっとも、今更語るような事でもありませんが( 一一)

返信する
リソース70

巨神と誓女は、巨神側のシナリオは好評だったけど、プレイアブル側の誓女側のシナリオが弱かったのが残念でしたわ。

返信する
おんどりゅーXX

巨神は全てを明かさず大量に謎を残して行ったせいか
サ終後も考察勢はまだしばらくイキイキしてる感じ

ゲームカラー的に直接的に全てを明かさずキャラ追加やイベントでちょっとずつ見せる感じですから
仮に長期サービスになってたとしても謎が完全には明かされずに終わる事になるでしょうけど

返信する
裏銭

いくらリスナーと言えどもどんな人かも分からんのにボイス繋いでってのはリスク高すぎでしょ。

返信する
りしお

アナムネシスでプリシス出してやめたな~
早めにやめといてよかった

麻雀アプリはもう雀魂が強すぎるから新参は無理かもね・・・

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA