YouTubeの広告があまりにも詐欺すぎると話題のゲーム『 エバーテイル 』

0

ゲーム!

現実から目を背けるな。   エバーテイル EVERTALE 実況
【チャンネル登録よろっぷ】 http://goo.gl/zcqUED
【ツイッター】 http://twitter.com/kiyo_saiore
【インスタグラム】 http://www.instagram.com/kiyo_yuusya

【単発実況再生リスト2】https://www.youtube.com/playlist?list=PLPUGXakMkjREhhudQks_MbuLmg8OhhpF_

【単発実況再生リスト】https://www.youtube.com/playlist?list=PLPUGXakMkjRFuBVf-jmoHr06PUdTPD6-Q

新作等はツイッターから⇒http://twitter.com/kiyo_saiore

【キヨの人生あまちゃんネル】 http://ch.nicovideo.jp/kiyo-saiore?cp

【ニコニココミュ】 http://com.nicovideo.jp/community/co217323

47 COMMENTS

寺田下心君

_人人人人人人人人人人人人人人_
> 監禁区域レベルX覚えてた <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

返信する
伊藤誠

広告で最初死んでた少女がリゼットで主人公がティオで
ゲームの内容が幻想で広告が現実、リゼットが死んで現実のティオがリゼットと異世界で旅をする妄想をしてたがゲームの物語終盤で本当はモンスターなんて存在しない今こそ現実と向き合う時だってなる激アツ展開の可能性も微レ存

返信する
それな【登録者100忍チャレンジ】

エヴァーテイルの嘘広告のようなポ〇モン風ホラーゲームをやってみたいと思ったあなたにオススメなゲーム
「OMORI」
キヨさんにもやってもらいたい…

返信する
ボークリはYDK

リトルナイトメアの広告の綺麗なキヨを見てキヨの動画を見に来た人からしたらキヨも広告詐欺をしていると言っても過言ではない件

返信する
milkyみるきぃ

初めて広告見た時、
ポケ○ンが殺戮を繰り返していて、あなたはその事件を解決しようと奔走する、しかし…全ての犯人は自分だった…
みたいな暗い精神的な話と思ってたけどこんな違うことある???‪w‪w

返信する
エリスん。

とりあえずキヨがYouTubeプライム登録してないっていう情報しか脳に残らなかった

返信する
時々、晴れ。#ときはれっ!

「キヨさんの笑い方が移ってるで」ってお父さんに言われたんだがなぜお父さんキヨさん知ってるんwwwwwwwwww

返信する
ᄋᄒᄋᄒ

おっちゃんの家をなおせ!ってやつ楽しそうでやってみたらただのパズルゲームだった事を思い出した。

返信する
honami

確実な広告詐欺でプレイしたかったゲームの感じではないのにちゃんとキャラのアテレコしてくれるし、普通にこのゲームの内容で正しい広告すれば好きな人は楽しんでやるんじゃない?って言ってくれるの、本当に好感度しか上がらん

返信する
ARU ARU

まじで広告はポケモンとアンダーテールとホラー要素が混ざったみたいで面白そうだと思ったんやがな

返信する
うぃーまっしゅ

広告詐欺だとしても、こうやって有名実況者の人がネタにして動画にしたら、
それを見た視聴者が面白半分で
インストするだろうから、
それなりに収益入ってくるだろうし、
運営側はネタにしてくれてありがとうって感じなのかな

返信する
べびー

_人人人人人人人人人人人人人人_
>               <
> 現 実 か ら 目 を 背 け る な <
>               <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

返信する
あみのさん

詐欺って普通、綺麗→しょぼいなのに
しょぼい(褒め言葉)→綺麗、なの草

返信する
桜大福

一個目のエバーテイルの広告の後、キヨさんのリトルナイトメア2の広告流れて、一瞬動画内で流れてるんかと思ったけど本物の広告やったから、キヨさんの動画でキヨさんの広告、しかも動画内で広告を流した後に本当の広告が挟まるという奇跡に驚いて一人で感動してた。

返信する
haruto ichinose

あの広告から考えられないほどの美男美女が出てきて驚きが隠せないw

返信する
ごんぎつね

普通の広告詐欺でも広告の要素はわずかに残すのに、全く別ゲーになってるのは初めてでほんと草

返信する
rikuto fox

この広告って「こういうゲームですよ!」じゃなくて「こんなゲームではない、現実をみろ」って事なのか笑

返信する
こたん

1:37 どう!?気になるでしょ!?ってハイな感じで来ると思ったら「どうだったー?」って低めの声でめっちゃ友達感あって笑ったすき笑

返信する
らららんど

広告ではモンスターいない世界ってのが大事なのに、本編はモンスター中心の物語なの草

返信する
mo mo

広告「モンスターなんていない」

ゲーム開始数分後
モンスター「グオオオオオ」
でめちゃくちゃ草

返信する
i mi

広告詐欺って「こうしたら釣れる」て分かっててしてるはずなのに、何でゲームをそう作らなかったの……??て思う

返信する
らら

4:07 (キ ゚Д゚)「おぉっと!違うの来た!全然違うやっぱり!ヤアッハハッwwやっぱ全然違うッハッハッ…w…アハハハッ…w」
ここのキヨの反応好きww

返信する
りんら

7:26 今風戦闘ゲームっぽいめちゃめちゃ綺麗なグラフィックにツッコむんかと思ったら、ギターにウケてんの不意打ちすぎて吹いたwwww

返信する
煌様

「広告節」

それは、100日に一度視聴者の心を奪う、圧倒的な悪意。

不死の魔神「ゲーム作製会社」が率いる広告詐欺と誘惑の波はあらゆる民を、等しく飲み込んで行く

返信する
だいふく雪見

あれかなぁ主人公?フィンがあのよく分からない血塗れの部屋でなんか洗脳とかされてて人間がモンスターに見えるようにされてて殺戮を繰り返しててやっと気づいた頃にはモンスターなんて居なかったんだ…的なやつだと面白いんじゃないかなぁ?

返信する
むにゃ

1:37
「どうだった〜?」って言ったの、『実況』じゃなくて
視聴者に『語りかけて』くるみたいで好き。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA