ゲーム!
今回は、細かすぎる小ネタ集「雪の日」編!
雪の日にしか見ることができない
細かすぎる小ネタの数々を調査してみました!
【タイムテーブル】
0:00 オープニング
0:18 雪の日のカメラ
0:50 雪の日のスープ
1:21 雪の日の博物館
1:44 雪の日のロ元
2:05 雪の日のインフラ整備
2:39 雪の日の足跡
3:09 雪の日に転ぶと…
3:37 雪の日の地面
3:56 雪の日の傘
4:18 エンディング
ゲーム!
今回は、細かすぎる小ネタ集「雪の日」編!
雪の日にしか見ることができない
細かすぎる小ネタの数々を調査してみました!
【タイムテーブル】
0:00 オープニング
0:18 雪の日のカメラ
0:50 雪の日のスープ
1:21 雪の日の博物館
1:44 雪の日のロ元
2:05 雪の日のインフラ整備
2:39 雪の日の足跡
3:09 雪の日に転ぶと…
3:37 雪の日の地面
3:56 雪の日の傘
4:18 エンディング
【タイムスケジュール】
0:05 オープニング
0:18 雪の日のカメラ
0:50 雪の日のスープ
1:21 雪の日の博物館
1:44 雪の日の口元
2:05 雪の日のインフラ整備
2:39 雪の日の足跡
3:09 雪の日に転ぶと…
3:37 雪の日の地面
3:56 雪の日の傘
4:18 エンディング
もしできれば雪だるまに関する小ネタ&完璧な雪だるまの作り方も検証してみてほしいです…!
任天堂「昨日雪積もったばっかなのに何でもう全部発見してるのこの人…」
インフラ整備のカーソルとか博物館の雪とか
何食ってたらそんなところ気付くんだろう
1:52 白い息が分かりやすいように茶色い地面の上でやってくれるレウンさん
カメラに雪がつくのって、雪のエフェクトで降ってるように見せてるんじゃ無くて、実際にフィールド上に雪一粒一粒を降らせてるからなんだろうな
GC世代からやってる身としては技術の進歩を感じますね…
なんだこいつどんだけ見たらこんな細かすぎる違いに気づけるんだ?頭おかしすぎでしょ(誉め言葉)
3:12
ツタンカーメンに段々ズームしていくのやめろw
3:38 確かこれはおいでよの時点でありましたね〜(˘ω˘)懐かしや
これを作っている任天堂さんも凄いけど、それを発見するレウンさんも凄い
ツタンカー面に対する謎のこだわり
昨日気づいたんですが、月の光が地面に反射して小さい粒みたいなものがキラキラしてました✨
3:26
\ドボァァン/
任天堂 「まさか任天堂の社員か!?」
3:28ドボァァンは草
あつ森最近やれてないけどこのチャンネルは毎回見てるw
小ネタ発見が早いなぁ…雪降り始めたの昨日なのに
私の島は南半球で、冬はもう体験してるのに
付着してるところとか見なかったぞ
目どうなってるんマジで
こうやって気づいてくれるの任天堂さんも嬉しいやろうな😁
さすがにわかってますが言います。木を揺すると雪が落ちてきます