【迷ってる方必見】ゴーストオブツシマはどんなゲームなのか?冒頭プレイまとめ【和風オープンワールド】

ゲーム!

PS4の超話題作「ゴーストオブツシマ」が遂に発売されました!和風オープンワールドのこのゲーム、一体どんなゲームなのか、4時間のプレイを30分にまとめてみました。購入の参考にしてください!

★★★★★★★こちらも登録お願いします★★★★★★★
ゲーム実況チャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCBpzH4AHE6WNZUdUAlSQp-g
twitter:https://twitter.com/keiji_ch
Instagram:https://www.instagram.com/keiji_ch/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

動画の中には以下のサイトより使用している素材がある場合がございます
素材提供 PIXTA
素材提供:daidaicolor / https://daidaicolor.com

エンディングの楽曲
◆本動画内の音楽については、魔王魂の許可を頂いております。
カラオケ 愛の物語(曲名)/ 魔王魂(アーティスト名)

20 COMMENTS

てすらこいる

仁が自分の刀取り戻して鞘から抜くときの琵琶みたいな音流れたとき脳汁どぱどぱだよ🤦‍♂️🤦‍♂️🤦‍♂️

返信する
ひじき03

3時間くらいプレイしたところ、オープンワールドならではのサブクエストが多く含ませていてストーリー意外にも楽しめそうな感覚!

返信する
真・バタービーン.

割とガチで驚いた点

・違和感のない古風的な言い回し
・圧巻のグラフィック
・なんちゃって日本じゃない
・ロード短っww

返信する
ゲーム垂れ流し用

死にゲー程ではないけど気の抜けない戦闘楽しい、オープンワールドとの相性最高
探索しすぎて5時間程やってメインいっさい進んでないw

返信する
MyNameIsBucket

I wonder if it’s important to Sucker Punch that their game does well in Japan. It’s been interesting to watch Japanese videos about it.

返信する
D- about

背景グラフィックはやっぱ素晴らしい!
そして操作性と難易度は個人的にはちょうどいいですね。
かなりオススメです!

返信する
一一

クソ面白いよこれ
特に時代劇ごっこやりたい人は買わなきゃ人生損してる
カウボーイごっこしたい人がRDRを遊ばないのはあり得ないように

同じソニーファースト製のどっかの駄作とは大違い

返信する
玉袋 エス

僕もプレイ中ですが、本当に面白いゲームです。何より世界観が素晴らしい。グラフィックの凄さも相まって古き日本の良さが良く表現されていると感じました。

返信する
nana

対馬の景色が綺麗で温泉や神社を見つけたり和歌詠んだりするのが楽しい。刀で相手を受け流して斬りつけるのが気持ちいい。
侍とか和の雰囲気が好きな方はたまらないゲームですね。海外製作ですが日本語も違和感無くて凄いと思いました

返信する
小野木宏幸

狐の親切さとウグイスの不親切さの差が凄すぎて余計に狐が好きになる。

返信する
ももんが

溜息が出るくらいグラフィックが綺麗です。٩(๑>∀<๑)۶ 時間泥棒です。操作成れるまで死にゲーです。 Σ( ̄□ ̄;)!!

返信する
えるも

狐撫でるとピョンピョン跳ねるの可愛すぎる…
もはや御守りの枠じゃなくてナデナデするためにお祈りしてるw

返信する
ひらくん

馬で竹藪走ってる時に竹すり抜けるけど自分的にはストレスなくていいな〜と感じました。RDR2では馬で木にぶつかりまくりだったのでw

返信する
yoshihiro gotou

一騎打ちは楽だけど、集団で押されるつらい。そこらの野良敵でも死ねる

返信する
でんでん

RDR2やラストオブアスをプレイしてからだと、細かな部分に関してどうしても比べてしまう所はありますが、リアルさよりもプレイする上での快適、軽快さを取ったんだなと思いました。

これはこれで操作性も良いですし、ストレスも感じにくいなとプレイして思いましたね!

返信する
Chopin

こんなこと言ったら悪いけど、ラスアス2の傷を忘れさせてくれる位めちゃくちゃ面白い!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA