新作ロボゲーがガチで面白くて全世界アーマードコア民が歓喜するwwwデザイン&アクション&操作性の完成度高いので絶対流行るだろコレ‘‘神ゲー確定‘‘【Mecha Break】

ゲーム!

やっぱロボゲーは楽しいな
今後も色々アップデートされていくと思うから、次のβテストも参加します
steamのリンク→https://store.steampowered.com/app/2452280/Mecha_BREAK/
━━━━━━━━━━━━━━━━
■グッズ販売中!!■
https://suzuri.jp/kyabetsuhuman
━━━━━━━━━━━━━━━━
Amazon リンク
■新型PS5
https://amzn.to/479ZHsL
■PS5本体
https://amzn.to/44WRZl3
■Nintendo switch本体
https://amzn.to/3Oabxg3
━━━━━━━━━━━━━━━━
★オススメ動画ソフト★

Win/Mac画面録画ソフトEaseUS RecExperts
https://bit.ly/3W2bmoG

動画編集ソフトEaseUS Video Editor
https://bit.ly/3OfArLj

動画変換ソフトEaseUS VideoKit
https://bit.ly/41wbyOp

動画ダウンロードソフトEaseUS Video Downloader
https://bit.ly/41wzctT
━━━━━━━━━━━━━━━━
おすすめの動画
■ゲームのポリコレ問題に辛口レビューする動画
https://youtu.be/3oAmgOyreA0
■最近よく耳にするAI絵師&AIコスプレイヤーを実践してみる動画
https://youtu.be/qc1pAD0dPVk
■Youtubeの広告でよく流れてくるあのクソ広告を実際に検証する動画
https://youtu.be/QlhIUOY9uSg
━━━━━━━━━━━━━━━━
■キャベツのTwitter
https://twitter.com/kyabetsuhuman

■サブチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCvszyZSAxTQjHCH47IXAKmQ

■キャベツのイラストを描いてくださっている神
https://twitter.com/ikakami0077

■BGM:若林タカツグ

━━━━━━━━━━━━━━━━
目次
0:00 新作ロボゲーが想像以上の完成度
03:11 Mecha BREAKとは
05:22 ロボゲーとしてほしいものが詰まっている
09:15 マルチ対戦の完成度
11:51 機体デザイン・特徴
13:55 最後に
━━━━━━━━━━━━━━━━
#ゲーム紹介
#おすすめゲーム
#ゲームレビュー

20 COMMENTS

@code0199

こういうゲームで旧型機を改修してどうにか戦えるスペックにした機体乗って「舐めるなよ新型!」するのが最高に快感なんよな

返信する
@user-dx5gc3fu7s

ACに比べるとややカジュアル感強めで機体ごとも割と大味なスキルなんだけど、どっちが上とかいう話じゃなくてこれはこれ、それはそれで好きみたいな良さがあって期待してる

返信する
@user-bq8ol5kr1k

ロボゲーのオードブルみたいな選べし盛りだくさんな感じが興奮しかしない!良いとこ維持しつつ完成して欲しいと願うばかりですわ😊

返信する
@user-xm4um2xf5m

映像だけでプレイしたいって思えるロボ対戦ゲームは久しぶりだな楽しみだ

返信する
@user-fk5of7ie7b

メカモデルも良くて、戦闘も楽しそうだけど、飽きが来るのも早そうな予感
とりあえず早くプレイはしてみたい

返信する
@akiraueda2075

装備で性能変化させるのは「変型」ではなく「換装」では…?
とはいえめちゃくちゃ面白そう。ACとの差別化の為に手足の付け替えが出来ないなら、その分ロボや装備の種類を一杯出してほしいです。

返信する
@HaranozonoMach

洗練されたデザインの機体で戦えるの熱すぎるから、AC6と一緒にロボゲー界隈を盛り上げてほしい

返信する
@joyvirtue235

ハードコア・メカ以降中国産のロボゲー音沙汰なかったが、これは久々に期待できそうな作品ですね。

返信する
@user-gh6ue8fu8y

PS2の時代にこれとAC6に劣らないハイスピードロボットアクションのANUBISUを作った小島監督は凄い。
ロボゲーにハマったキャベツさんに是非やって欲しい作品です!

返信する
@old_man762

ここ最近若干虚無りながらソシャゲとfpsを行ったり来たり徘徊するだけのバケモノと化してたからやってみよっかな
なによりグラフィックとデザインが好み。やっぱロボは男心がくすぐられるわ

返信する
@user-gn4zs1yr5n

ロボってなんだかんだ見た目(ロマン)が一番大事だから人気が出たらスキン変更だけでもそれなりに課金する人集まって運営成り立ちそうだなって思いました

返信する
@tomoyaokazaki9013

これだけ褒めているゲームなのに、それでもアーマード・コアに勝てない…….
改めてフロム偉大さを思い知りました……

返信する
@alicesystem5974

ACやDXMでやるZOEのような印象を受けたな…何処かで見たカッコよさを詰め込んだ機体といい、ロボゲーに対するGOサインのクソ渋い日本じゃ難しいところに踏み込んでくれるのは助かるな
こういう何処かで見たカッコよさは賛否あれど、それを無視してカッコよさを詰め込んでくるタイプのデザインはやっぱカッコいい

返信する
@oueu3344

ロボゲーがあまりにニッチすぎて日本メーカーが競争することも無く発展もなかったからね。このゲームがいい刺激になって日本メーカーも新たなロボゲーを作ってくれると嬉しいな。正直こういうゲームは日本が作ってくれよと思ってしまうけどなぁ…

返信する
@hetoshideikun3983

ニュース速報とかでは感じなかったですけどwプレゼン上手いっすね!!お陰様でめっちゃやりたくなりました✨

返信する
@dora8971

元星翼民だから早くやりたい
ファルコン使いたい

機体数は発売後増やしていくみたい
ゲテモノ系や量産型みたいなデザインのも増やす予定とのこと

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA