『龍が如く8』 ゲームトレーラー

ゲーム!

2024年1月26日発売予定!予約受付中
【対応機種:PlayStation®5 / PlayStation®4 / Xbox Series X|S / Xbox One / Windows / Steam】

再びどん底から這い上がる男、春日一番と人生最期の戦いに挑む男、桐生一馬。
二人の主人公が繰り広げる、シリーズ最高のドラマを描いた超大作RPG。

※Xbox Series X|S、Xbox One、Windows、Steamはデジタル版の販売のみ。

—————————————————————————————-
▼『龍が如く8 』
https://ryu-ga-gotoku.com/eight/

▼PlayStation®5 / PlayStation®4  デジタル版
https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0177-PPSA06433_00-LIKEADRAGON80000

▼ Xbox Series X|S / Xbox One / Windows  デジタル版のみ
https://www.xbox.com/ja-jp/games/store/龍が如く8/9nfjpj25d3vl

▼Steam デジタル版のみ
https://store.steampowered.com/developer/Sega

▼『龍が如く7外伝 名を消した男 』
https://ryu-ga-gotoku.com/gaiden/

▼龍が如くスタジオについてはこちらから
http://ryu-ga-gotoku.com/

▼龍が如くスタジオ公式Twitter
https://twitter.com/ryugagotoku
—————————————————————————————-

33 COMMENTS

寿比恵

春日が主人公である限りは仲間を意識できるRPGが良いと思っていたけど、ちゃんとRPGしながら進化させてくれたのは嬉しい。
桐生さんが強すぎ問題も、病気だからってデバフかけてることで納得させるのか。

返信する
ありあと

前作の戦闘で物持って攻撃とか立ち位置がランダムすぎて範囲が難しかったのが
ある程度自分で移動させて行動できるようになったみたいで戦略とかもかなり面白そう

返信する
エッグプラント

4年前に戦闘システムがアクションからRPGに変わるってなった時は大荒れだったのに今は多くの人が楽しみにしてるのが感慨深いなぁ

返信する
登録者の数ほど丁寧になるサカナクション

バトルの位置どり、桐生さんのアクションやバトルスタイルの追加、秋山や狭山の再登場、変化を加えつつちゃんとファンの要望にも応える態度いいなぁ

返信する
ひしきトーガ

桐生さんを覚醒させたらアクションバトルになるのね
考えたな
色々遊びがあって楽しそう

返信する
ぶるぅ

ソンヒもついにプレイアブル化するのか〜!ていうか周りがターン制RPGしてる中で1人だけアクションでボコボコにし出す桐生さん面白すぎる

返信する
あざます

パーティメンバー最大9名確定なのエグすぎ
デリバリーもオールスターすぎる
特に狭山出てきたのめっちゃ嬉しい

返信する
いつぞやのアイツ

桐生さん専用のアクション要素があるのと、
「ばかみたい」の派生みたいな曲がある時点で
このゲームは神ゲーだと確信した。

返信する
ラッチー

自分で移動させてコマンド選べるシステムはガチで嬉しいな
戦略性広がる

返信する
AAA BBB

めちゃくちゃ面白そうじゃん、、、
龍が如くだけに許されるはちゃめちゃ感

返信する
インコ

コマンドRPGはこうやって新しい舞台新しいキャラクターに応じて、一気に中身が変わるのが醍醐味だよな〜
レベルアップやジョブチェンジで新技も解禁されるし、成長で変わっていく戦闘の変化が面白い。

敵の個性豊かな攻撃やスキルも見れるし、キャラゲーとしての側面も強く前に出せる神ゲーになる予感がするぜ。

返信する
krm kkr

スジモンとかいうヤクザのことを心のどこかで心底馬鹿にしてないと出てこない発想ほんとすき

返信する
フルフルフルスイング

桐生ちゃんのターンでアクションシステム使えるのも凄く嬉しいけど
専用ジョブ?なら応龍・壊し屋・ラッシュの3スタイルを切り替えながら戦えるのも手が込んでて良い

返信する
a a

やばい。ゲームのpvでここまでニコニコさせてもらったの初めてで感動してる
昨今の流行りを積極的に面白く取り上げて、舞台を一新、そのうえ過去作までリスペクトするとか欲張り過ぎて満足しちゃった
凄いなあ

返信する
村田佳介

今までのシリーズのいいとこ取り+どんなファンでも楽しめる感がすごい!

桐生さん覚醒時だけ操作が変わるとかよく思いついたな。凄すぎる

返信する
米俵の七味

アクションが覚醒で出てくるの、戦いを通して最盛期桐生ちゃんが戻ってきた感ありそうで熱いな。

返信する
ローマ

桐生ちゃんだけアクションのモード搭載されてんのほんまよき
ストーリーによっては最高傑作あるでコレ

返信する
J. Vinton

I can’t wait to explore their version of Hawaii. They’ve always been good about detailed areas, and as a resident; I’m very eager..

返信する
m c

Amazing looking sequel! I’m so excited to play. It makes me want to go back to Japan someday soon. Keep up the great work. -an american mega fan

返信する
K O

最後のパーティメンバーの顔が集まってるキービジュアル好きすぎる
あれだけで1月まで待てる

返信する
すけ

舞台がハワイな訳あって全体的に雰囲気が明るいな。過去要素を取り入れつつも新しい龍が如くって感じ

返信する
Kayo Nanami

RPGでも違和感ない設定、デリヘルシステムで過去作のキャラを助っ人で呼べたり、ジョブがリアルの職業を体験して反映されるシステム、春日の設定は本当に秀逸だと思う。桐生ちゃんじゃないならではの主人公過ぎる

返信する
コマさん

龍が如くスタジオの人らには感謝しかないわ
こんなにワクワクさせてくれるのは龍が如くだけ

返信する
Tボーン

従来の龍が如く(桐生さんのバトルスタイル)のアクションはどう取り入れるのかなと思ったら、あのタイミングで入れるの天才すぎる。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA