ゲームで酔っちゃうワケ。

ゲーム!

ゲームやってると、どうしても酔っちゃう時あるよね…

◆あわせてみてね↓
https://youtu.be/YKfS_OKe9uE
https://youtu.be/xSYbVPBQ4I8
https://youtu.be/L_kC7VICNIU

◆AnTytleチームメンバー募集↓
・大学/専門学校/社会人の方
・幅広くゲームを愛する方
・編集ソフトが扱える方(AviUtlやAdobe製)
・これまでに自分が制作した動画作品
ご興味を持って頂ける方は、下記URLよりご応募お待ちしています。
https://videoworks.antytle.com/recruit

【目次】
00:00 OP
00:08 一人称視点
01:37 視野角
02:59 三次元機動
03:55 画面の揺れ
05:13 平衡感覚
06:18 色
07:45 VR

効果音:
ポケットサウンド – @pocketse
効果音ラボ – https://soundeffect-lab.info/

#antytle #ゲーム #3D酔い

25 COMMENTS

AnTytle Gaming World

ゲームやってると、どうしても酔っちゃう時あるよね…
ゲームキャラが悶絶した不味すぎる料理集
https://youtu.be/YKfS_OKe9uE
ゲームのロマンあふれる銃入手シーン集
https://youtu.be/xSYbVPBQ4I8
ゲームの反則な衛星兵器たち
https://youtu.be/L_kC7VICNIU

◆AnTytleチームメンバー募集↓
・大学/専門学校/社会人の方
・幅広くゲームを愛する方
・編集ソフトが扱える方(AviUtlやAdobe製)
・これまでに自分が制作した動画作品
ご興味を持って頂ける方は、下記URLよりご応募お待ちしています。
https://videoworks.antytle.com/recruit

返信する
蒼い蛇

友達がVRを始めた頃は30分位しか出来なかった(もちろんVR酔いが原因)と言っていたけど数ヶ月で耐性がついて数時間ぶっ通しでやれている様になったらしい。やっぱり訓練次第なんだなぁ。

返信する
あっがいたん

プレイヤーが酔うのは辛いけど…
龍が如くシリーズの主人公が酔う分にはヒートゲージが溜まりやすくなり、酔い専用ヒートアクションもあり、メリット多いのよねw

返信する
ざとろん

ゲームで酔う体質じゃなくてよかったわ
時間が許す限り無限にゲームしてられるの幸せ

返信する
アランサイジョー

ゲーム制作においてかなり重要な事を動画に出していて凄く助かります。色も酔いに繋がるのは知ってましたが中々知られていないので動画にあってよかった。やはり淡い色だと助かります。最初VRはツラかったですが慣れたらVRChatなど何時間も可能になったから訓練すれば少しずつですが慣れていきますねぇ。

返信する
MP5A5最高

初めてグラセフのジェットコースター乗った時は感動と同時に胃酸が込み上げてきた

返信する
モヌリスタくん

初代ラチェクラのBBステーションは上下分からなくなる色が濃い宇宙空間でグラビティブーツ使うから酔う
色濃いと酔いやすいの初めて知った

返信する
coconats

めちゃゲーム酔いする(特にシューティングゲームは酷い)んだけどレッドデッドリデンプション2は平気だった。
三人称視点、動きがスローテンポ、色合いが優しい、遠くの景色を眺めることが多い等々。
とにかく目に優しいゲームだった。(ただし泥酔時の表現は別)

返信する
WingTK

酔いは毎日少しずつプレイしてたら慣れたけど、暫く遊ばなくなったらまた酔うようになっちゃった

返信する
926

みんな辛いんだね…PortalでもVRでもまったく酔わない体質だから神に感謝しなきゃ

返信する
ルイ

小さい頃、PSP版のGTにハマって凄い長時間でやってたら突然物凄く酔ってしまった思い出があるなぁ〜
今はもう耐性がついたと思うけど、友達からマリオオデッセイのスクーターで酔ってしまったって聞いたりと、車ゲーで酔ってしまうのもよくあるんだな〜って思った。

この動画見て少し酔いそうになったので外の空気吸ってきます…()

返信する
katsu・curry

宇宙船で広大な宇宙を自由に飛行出来るゲームの、エバースペースもエグイ。とにかく四方八方ぐるぐる動くから、すぐ平衡感覚が無くなる。
後、ラチェット&クランクの惑星で探索出来るやつも、やっぱりぐるぐるするから休憩しながらがベスト!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙

返信する
ことこよういち

飲酒による影響が反映されるゲームって大体神ゲー…とまではいかずとも良作が多い傾向にある気がする

返信する
悪意なき鰆

バイオ7はキツかったな…人のプレイを横で見てるだけで酔った
ゲーム自体は面白いから余計に辛い

返信する
Syhan

VRもアセコルとかビートセイバーならいいけどスティックで歩行するタイプのゲームに限っては吐き気はしないけど、何回やっても違和感があるな..(;^ω^)

返信する
ラップランド142

fallout4にめちゃくちゃハマってから画面酔い耐性めちゃくちゃついたと思う…ついでにグロ耐性と虫耐性も(遠い目

返信する
野香

凄く楽しみにしていたサイバーパンク2077が、1人称・揺れ・色と光のコントラスト強めと酔いのオンパレードで、泣く泣く断念した。

返信する
藻川万音 もがわ かずね

原神でバチくそ酔ってからどのゲームも1時間以上すると酔う体になっちゃって適度に休憩できるようになったと言うとでも思ったか最悪だよ

返信する
FAL

酔いはしないけど普通に疲れるから長くはできないというね

長時間のゲーム配信やってる人とかすげぇなって思う

返信する
Kichiro To

最初はコールオブデューティで凄い酔って気持ち悪くなってたんだけど「でもFPSやめられないんだけどぉォオロロロロロ」って続けてたらいつの間にか慣れてしまったんだ

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA