ゲーム!
40年の歴史を誇り、長きにわたり多くのファンから愛され続けているSFアニメの金字塔「マクロス」シリーズの完全新作となる新感覚スクロールシューティングゲーム『マクロス -Shooting Insight-』が2024年1月25日発売決定!
Nintendo Switch、PlayStation4、PlayStation5のパッケージ版の予約受付を開始!
→https://macross-si.bushiroadgames.com/privilege/
パッケージ版予約受付開始に伴い、『マクロス -Shooting Insight-』のあらすじやシステムを紹介する新PVを公開!ナレーションは、『マクロス7』マクシミリアン・ジーナス役を務める速水奨!
本作は、同時多発した超時空間フォールドに巻き込まれたバトル7を舞台に、『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか(※パッケージ版のみ収録/ダウンロード版購入者は追加ダウンロードコンテンツにて購入可能)』、『マクロスプラス』、『マクロス7』、『マクロスゼロ』、『マクロスF』、『マクロスΔ』の6作品からの歌姫やエースパイロット等、シリーズの垣根を超えた総勢45名のキャラクターが活躍する完全オリジナルストーリーが展開!
ゲームのジャンルは、新感覚スクロールシューティングゲーム。横スクロールシューティング、縦スクロールシューティング、360度スクロールシューティング等、エリア毎に変わる多彩なプレイスタイルで『マクロス』らしさ満載のステージを突破していきます。歴代の可変戦闘機(バルキリー)の変形もしっかり再現していることも本作ならではの特徴です。
■パッケージ版(Nintendo Switch、PlayStation4、PlayStation5)
『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』のステージ、楽曲、機体等も収録。また、初回生産分のパッケージ版(限定版・通常版)にはヴァイスシュヴァルツPRカードがもれなく同梱。
初回限定パッケージ版:7,678円(税込)
・ゲーム本編
・『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』のステージ、キャラクター、楽曲、機体
・『超時空要塞マクロス』のキャラクターデザイン・美樹本晴彦氏による新規描き下ろしイラストを用いた特製パッケージ
・アクリルプレート
・ゲームオリジナルスペシャルブックレット
・ヴァイスシュヴァルツPRカード
(本商品は数量限定となりますので、上限に達し次第受付を終了します。予めご了承ください。)
通常パッケージ版:5,280円(税込)
・ゲーム本編
・『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』のステージ、キャラクター、楽曲、機体
・ヴァイスシュヴァルツPRカード
■ダウンロード版(Nintendo Switch、PlayStation4、PlayStation5、Steam)
ダウンロード版:3,960円(税込)
・ゲーム本編
追加ダウンロードコンテンツ:1,320円(税込)
・『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』のステージ、キャラクター、楽曲、機体
※ダウンロード版には、『マクロスプラス』『マクロス7』『マクロスゼロ』『マクロスF』『マクロスΔ』ステージ、楽曲、機体等をセット収録。ダウンロード版で『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』ステージ、楽曲、機体等をプレイするには、追加ダウンロードコンテンツのご購入が必要となります。なお、追加ダウンロードコンテンツとパッケージ版に収録されている『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』ステージ、楽曲、機体等は同一のものとなります。
『マクロス -Shooting Insight-』公式サイト:https://macross-si.bushiroadgames.com
『マクロス -Shooting Insight-』公式Xアカウント:https://twitter.com/MACROSS_SI
©’84,’92,’94,’95,’97,’02,’15 BIGWEST ©’07 BIGWEST/MFP・M ©bushiroad All Rights Reserved.
▼マクロス公式ポータルサイト
https://macross.jp
▼マクロス公式ツイッター
https://twitter.com/macrossD
昔こういうマクロスのSTGあったの思い出す…懐かしいです。
マクロス30楽しかったからこれは本当に嬉しいです!
速水さんのお声で宣伝されたら誰でも予約しちゃうでしょ!!!
めちゃ楽しみやわ😊
歌マクロスを復活させてほしい
さすがにワルキューレは全員出して欲しいなあ
マクロス30の続編が欲しかった。あと試遊してきたけど、これに他のゲームと同じぐらいの値段は正直マクロスファンでもキツい
歌マクロスの3Dモデル流用してライブシーン入れてほしいなぁ…アプデかDLCでいいから
待ってましたー!!!って思ったら2Dゲームかな?
PSPの時みたいにぐるぐる回転して操縦したかった!!!!泣
ソシャゲじゃなくてコンシューマーなのナイスすぎる
歴代の歌姫の歌を期待をします!
これはこれで楽しそうだけど正直マクロス30みたいな感じのゲームが良かったなと思ってしまう…
steamの同人ゲーレベルをフルプライスで出してDLCで更に儲けようとする姿勢は凄いな。特典も要らんしブシロードの悪いとこ出てる。
映像見る限りクオリティがスマホゲーレベルなんですが、、、
30は本当に好きだったからプレイする前から落ち込んでる
ありがたい
できたら、「マクロス30~銀河を繋ぐ歌声~」も、PS5でもやりたいです
アートディンク製の3DACTは初見の時は楽しいけど、マクロスに限らずガンダムやロボですらないSAOLSですらプレイフィールが大して変わらないゲームだったので変わった事を喜ぼうかと思ったけどこの感じじゃアートディンクのままで良かった感が……
マクロスゲー面白いから期待
以前のPVでも感じたけど、もっとプレイ中の映像が見たいです。チラ見せだけでは買うかどうかの判断はできませんから……
まぁ発売までまだ時間があるから、追々発表されていくとは思いますけど。
今回のはシューティングゲームなんですね( °▽° )
(そういえば マクロスの過去ゲームの動画とか見てると
シューティングのゲーム多かったみたいですもんね( ^ ^ ) )
個人的に マクロスのゲームは、『マクロスVF-X2』が
スパロボαで「マクロス」という作品の存在を知った直後
ということもあって、ほんと ドハマりしてましたね( ^д^;)
その後 アニメのマクロスFで、ゲーム中の設定が
細かく拾われていたのには、プレイしていた人間としては
めっちゃテンション上がりまくりでした!( >▽<;) (フォールドクォーツとか ケーニッヒ・モンスターとか etc.)
肝心なゲームのプレイシーンが少ないのはちょっと怪しい…