ホームGaming日本のゲームを匂わせるゲームの小ネタ 2023年8月21日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE Pocket ゲーム!【連絡用Discord】 cube112233 【仕事用メールアドレス】 cubebusiness1015@gmail.com29 COMMENTS ミートパスタぁー 2023年8月19日ゲーム内に、しかも監督がいて堂々と喋ってるのシュールすぎる… 返信する 全てがハニワ幻人に見える鋼鉄ジーグ 2023年8月19日色んな作品にパロられる任天堂作品は正直本当にすごいと思う 返信する 佐藤太郎 2023年8月19日いかに日本のゲームが海外の当時少年少女だった人たちの人生に深く刻み込まれたかがよくわかるな 返信する 山田太郎 2023年8月19日日本のゲームが海外のゲームに小ネタとして入ってるとなんか日本人として嬉しい 返信する YouTober 2023年8月19日絵描き歌ピクセル音だけで歌詞通り聞こえてくんの凄すぎぃ!! 返信する 白・緋色 2023年8月19日3:04 マリオネタなのは分かるけど、 「気が”大きくなる”キノコは最高」 「お前もやるか?」 は大分危ない匂いがするw 返信する ハム公 2023年8月19日英雄じゃなくて秀夫だよ監督の名前 にしても日本のゲームが世界に影響もたらせたっての本当にすごいわ 返信する Classic Carmine 2023年8月19日トロッコに乗ったワニは明らかにクラッシュ(トロッコステージのクリッター)なんですがそれは… 返信する カフカのコメント3000回 2023年8月19日BBもそうだがデスストランディングにもサイバーパンクに因んだアイテムを何個か手に入るしコラボに近いだろうね… 返信する 岩田一真 2023年8月19日0:50 後ろにいるワニは『クリッター』というザコ敵の名前です。 返信する はかす 2023年8月19日ヒットマンの、エルーシブだったかコントラクトだったかで、『CONAN=SHINICHI』ってミッションあったの思い出した 返信する 嘉将 河口 2023年8月19日剣の小ネタはクラウド「興味ないね」って言ってそう 返信する タカハシウサギ 2023年8月19日マリオの兄弟なら気づくはずだろぉ! 返信する RyU 2023年8月19日ヒットマンのパロディは、昔の実写映画のマリオとルイージぽいですね 返信する サカナネコ 2023年8月19日サイバーパンクとデスストランディングは監督同じじゃなかったっけ? 返信する sus 2023年8月19日こういう感じの見たことある奴ではmotherを皮肉った作品があった。そして皮肉った奴は完全に見た目が某ポーキーだった。 ま、その後私に殺されたけどね。 返信する K K 2023年8月19日0:52 普通にクレムリンだろ 返信する 尚樹平松 2023年8月19日てかデスストと2077コラボしているし 返信する わおわぉ 2023年8月19日じゃあ2こめー 返信する 酪酸 2023年8月19日いちこめー 返信する ザウーガ狂 2023年8月20日匂わせるどころか思いっきり名前出してて草 返信する 帆太 2023年8月20日「気が大きくなるキノコ」はアウトw 返信する ワンタン 2023年8月20日1:20 可愛いんだけどこれを見るとバグを警戒してしまう 返信する John淫夢 2023年8月20日サイバーパンクはGTASAの小ネタもあるんだけどな… 返信する りょうさま 2023年8月20日5:03「興味ないね」 返信する ちい 2023年8月21日ハットインタイムのアスレチックステージでマリオサンシャイン意識してるっぽいとこもあったな 返信する フルクラミグ 2023年8月21日0:52 キングクルールではなく多分雑魚のクリッター(トロッコに乗ってるので正しくはクラッシュですが)かと………。 返信する 透森 白雨 2023年8月21日海外ゲームでよくパロられてるのはダクソ(デモンズ)の篝火ですね まぁまぁなゲームでパロってる気がする オブジェとして見た目いいよね 返信する タチコマ 2023年8月21日ジャストコーズは確かマイティソーのムニョムニョもあったよね 返信するコメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。上に表示された文字を入力してください。 Δ
ゲーム内に、しかも監督がいて堂々と喋ってるのシュールすぎる…
色んな作品にパロられる任天堂作品は正直本当にすごいと思う
いかに日本のゲームが海外の当時少年少女だった人たちの人生に深く刻み込まれたかがよくわかるな
日本のゲームが海外のゲームに小ネタとして入ってるとなんか日本人として嬉しい
絵描き歌ピクセル音だけで歌詞通り聞こえてくんの凄すぎぃ!!
3:04 マリオネタなのは分かるけど、
「気が”大きくなる”キノコは最高」
「お前もやるか?」
は大分危ない匂いがするw
英雄じゃなくて秀夫だよ監督の名前
にしても日本のゲームが世界に影響もたらせたっての本当にすごいわ
トロッコに乗ったワニは明らかにクラッシュ(トロッコステージのクリッター)なんですがそれは…
BBもそうだがデスストランディングにもサイバーパンクに因んだアイテムを何個か手に入るしコラボに近いだろうね…
0:50 後ろにいるワニは『クリッター』というザコ敵の名前です。
ヒットマンの、エルーシブだったかコントラクトだったかで、『CONAN=SHINICHI』ってミッションあったの思い出した
剣の小ネタはクラウド「興味ないね」って言ってそう
マリオの兄弟なら気づくはずだろぉ!
ヒットマンのパロディは、昔の実写映画のマリオとルイージぽいですね
サイバーパンクとデスストランディングは監督同じじゃなかったっけ?
こういう感じの見たことある奴ではmotherを皮肉った作品があった。そして皮肉った奴は完全に見た目が某ポーキーだった。
ま、その後私に殺されたけどね。
0:52
普通にクレムリンだろ
てかデスストと2077コラボしているし
じゃあ2こめー
いちこめー
匂わせるどころか思いっきり名前出してて草
「気が大きくなるキノコ」はアウトw
1:20 可愛いんだけどこれを見るとバグを警戒してしまう
サイバーパンクはGTASAの小ネタもあるんだけどな…
5:03「興味ないね」
ハットインタイムのアスレチックステージでマリオサンシャイン意識してるっぽいとこもあったな
0:52
キングクルールではなく多分雑魚のクリッター(トロッコに乗ってるので正しくはクラッシュですが)かと………。
海外ゲームでよくパロられてるのはダクソ(デモンズ)の篝火ですね
まぁまぁなゲームでパロってる気がする
オブジェとして見た目いいよね
ジャストコーズは確かマイティソーのムニョムニョもあったよね