ゲーム!
わしゃ、ジルのパンツが見れただけで万々歳や‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼
━━━━━━━━━━━━━━━━
■グッズ販売中!!■
https://suzuri.jp/kyabetsuhuman
━━━━━━━━━━━━━━━━
Amazon リンク
■PS5本体
https://amzn.to/44WRZl3
■Nintendo switch本体
https://amzn.to/3Oabxg3
■FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16) – PS5
https://amzn.to/3JcNauU
━━━━━━━━━━━━━━━━
★オススメ動画ソフト★
Win/Mac画面録画ソフトEaseUS RecExperts
https://bit.ly/3W2bmoG
動画編集ソフトEaseUS Video Editor
https://bit.ly/3OfArLj
動画変換ソフトEaseUS VideoKit
https://bit.ly/41wbyOp
動画ダウンロードソフトEaseUS Video Downloader
https://bit.ly/41wzctT
━━━━━━━━━━━━━━━━
おすすめの動画
■ゲームのポリコレ問題に辛口レビューする動画
https://youtu.be/3oAmgOyreA0
■最近よく耳にするAI絵師&AIコスプレイヤーを実践してみる動画
https://youtu.be/qc1pAD0dPVk
■Youtubeの広告でよく流れてくるあのクソ広告を実際に検証する動画
https://youtu.be/QlhIUOY9uSg
━━━━━━━━━━━━━━━━
キャベツのTwitter
https://twitter.com/kyabetsuhuman
キャベツのイラストを描いてくださっている神
https://twitter.com/ikakami0077
━━━━━━━━━━━━━━━━
サブチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCvszyZSAxTQjHCH47IXAKmQ
━━━━━━━━━━━━━━━━
目次
0:00 FF16の体験版が大満足過ぎる
02:51 多く語らないストーリー
12:15 爽快感と戦略性が両立したアクション
17:48 探索パートについて
19:23 召喚獣合戦が….
21:23 ジルのパ〇ツ鑑賞会
22:36 最後に
━━━━━━━━━━━━━━━━
#ゲームレビュー
#ff16
#ファイナルファンタジー16
プレイヤーを飽きさせない工夫をこれでもかと詰め込んで緻密に配置したような体験版だった。このレベルの緻密な物語構成で体験版以降もエンディングまで作れてれば、ストーリー面ではとんでもないゲームになると思う。
レビューのとおり演技が良い。FF7リメイクで唯一不満だったのが臭すぎる演技だった。
ムービー録画して何回も見返しても楽しめるくらい面白いのは久しぶりだわ
なんならムービー見てるだけでも面白い
吉田ァはクローン作って各ゲーム会社に配った方が良い
映画のようなゲーム・・・坂口さんが夢に描いてた作品とも言えるかもしれないなあ・・・。
世界観の作りが丁寧で、演出が自然で、説明口調で語らなくてもわかるような作り。とても良く出来た体験ですよね。
用語集的なアクティブタイムロアがまじで良い仕事してると思う
本編上で見逃しても拠点で見返せるのも良い
QTE(開発はQTEじゃないって言ってるが)がご褒美的な役割なのがよかったわ
失敗しても問題ないし気持ちよさ特化で導入された雰囲気
上質な大作アクション映画を見ているかのようなアドレナリン全開で二時間駆け抜けてくような鮮烈な体験だった
竜騎士登場シーンとか序盤・終盤の召喚獣合戦とか分かりやすく盛り上がるシーンが置かれてて本編への期待が膨らんだな。まさにこういうのでいいんだよって感じ。
絶妙なところで終わるし体験版のお手本だわこれ。
ちょっと次元が違う衝撃で終わった瞬間は放心状態で言葉失った
たった2時間のプロローグなのに重白すぎ
短い体験版の中でキャラクターに感情移入させるための仕掛けがとても良くできてた
特にゴブリン討伐からフェニックスゲート襲撃までの一連の流れの中で、2人の部下と弟の掘り下げをしておいてからのラストの展開で、脚本に良いように感情揺さぶられた人だらけだと思う
単純に体験版としての引きの強さがすごすぎてこんなんポチるしかなかった
ストーリ自体、先が気になる展開でよく出来てるのもあるし何よりムービー中に喋ってるキャラや用語の説明が見れる機能がほんと便利だった👏(ファルシのルシがコクーンでパージの時もこの機能さえあればなあ…w)
FF16がここまで完成度が高い作品になるとは本当に予想外でびっくりしたわff15とは完全に違うと分かったわ
本当にFFという看板を立て直せる可能性が感じられるデモだった
ゲームを映画にしようとして失敗したのに、
ゲームで映画を超えるとは
映像のクオリティが良い
ダルメキアの会談シーンで世界観がよく表現されてる
語らないけど仕草や演出でそれと分からせるクオリティ
映像監督と演出の人がいい
お母さんがクライブを黙って睨むシーンが好き。映像という表現をうまく利用していて素晴らしかった。
敵の強さや自分の強さを変える難易度変更ではなく、操作性をアシストすることで難易度を変えられるってやり方は上手いなと思いました。
ff16体験版レビューの中で一番聞き心地良かった
持てはやしすぎず、操作についても適度な説明、ありがとう
吉Pが救えないなら、もう誰も救えないよ。
何の地位もない中で社長に直談判できるだけの人物は他にいなかった。
他者とは熱量が違うということだけは間違いない。
将軍とかの脇役もかなり良いんだよな。
表情豊かで本当に味があって、ストーリー性を感じる。こんなゲームなかったわ。
ほんと体験版だけで、ここまで面白いと思った事は無い。ストーリー見るのめんどくさいって思っちゃう人なんだけど、ff16はそれがなかった。見入ってしまう、神ゲーだ
ストーリー自体、先が気になる展開でよく出来てるのもあるし何よりムービー中に喋ってるキャラや用語の説明が見れる機能がほんと便利だった👏(ファルシのルシがコクーンでパージの時もこの機能さえあればなあ…w)
昨今「RPGを称するなら真面目にストーリー作ってくれ」と思う事多すぎたから頑張ってくれFF16……
ロード無しというのがここまで没入感を高めるとは思いませんでした。イフリートがフェニックスを受け止めてそのまま召喚獣バトルに突入するシーンは圧巻で、あそこで数秒でもロードが入ってしまえば一瞬気持ちが途切れてしまうところですが、シームレスで突入することで凄く気持ちが盛り上がりますね!全編通してハプティックフィードバックもゲーム体験をかなり向上させてると思いましたし、まさにPS5の性能をフルに活かしており感動しました。
家族がいる中イヤホンも使わず素で見ていたところ、最後のパンチラのタイミングで無音&字幕になった主の配慮にただただ脱帽です!もう好き(笑)