ホームGaming発見まで26年…発見までに時間がかかったゲームの小ネタ集 パート4 2023年9月14日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE Pocket ゲーム!【連絡用Discord】 cube112233 【仕事用メールアドレス】 cubebusiness1015@gmail.com33 COMMENTS chami momo 2023年4月4日生首クッソ怖くて草 情報何もなかったら叫びながら逃げ出す自信があるね 返信する yu oya 2023年4月4日さらし首がしゃべるとか斬新すぎる、音ゲーにしてほしい 返信する 黒餃子 2023年4月4日ミニゲームが丸ごと隠されてるのは珍しいな… 返信する ひろぴー 2023年4月4日開発者が分からないとか怖いな 返信する わけわか 2023年4月4日ゲームはあくまでファンタジーなのに、急にリアルの人間が出てくるとめっちゃ怖くなるよね 返信する CPU1 2023年4月4日こういう小ネタ集見ていつも思うのが、どうやってこの小ネタ見つけたんだよって所 返信する 非常食 2023年4月4日このシリーズ好き 返信する ねこに御飯 2023年4月4日妻への誕生日メッセージとか素敵やん 返信する ペンギンしか勝たん 2023年4月4日考えた人と見つけた人あって 仲良くカフェに行ってほしい 奢るよ 返信する kanitabeta770 2023年4月4日1ドットに隠し入れてんの昔のファンサイトみたいで好きw 返信する Kamaniwa 2023年4月4日ラストオブアスの手順も冬虫夏草も意味不明すぎて怖いな 返信する 反応速度おじいちゃんのしゅん 2023年4月4日「ジ・エンターテイナー」エンターテイナーっていうよりクッキングしてそうなイメージが強すぎるw こういう小ネタを作る運営の発想力ってすごい👏 返信する ブレイクスルーけんた 2023年4月4日ラスアスの冬虫夏草は海外ドラマの第1話から触れてたから意図的だろうね 返信する souko🇺🇦 2023年4月4日逆にこういうの見つける人のほうがすごい 返信する わかめ 2023年4月4日最後ゆっくり実況の進化版みたいの出てきて草 返信する ラグナス 2023年4月4日Dying Lightのジップラインでゾンビの洞窟に入る前に降りて右の崖登って壁沿いに行くと花があるのですがそれに触れると変な場所に飛ばされゾンビが変な帽子かぶって4vs4で叩きあってるのが見れます😁w 返信する 青井へび 2023年4月4日最近グランツーリスモ4でお金が大量に手に入ったりグランプリをクリアした状態にしたりする隠しコマンドが見つかってネットニュースになってたね 返信する 石動 Isurugi黝 Yuu 2023年4月4日サムネの首だけの人が3人並んでるの、韓国かどっかの首だけの女神様育てるゲーム思い出した 返信する エビ 2023年4月4日一番最初のやつ、チートとか使ってどうやって恐竜が出てくるのかとか見てみたい。 返信する 匿名匿名2 2023年4月4日PSの黒ノ十三は隠し要素の存在だけわかっていて、出現方法が特定できてないんだよね… これもいずれ本動画の仲間入りを果たさないだろうか 返信する 黒柴 2023年4月5日一番好きな企画🎉 返信する 真性マーセのサブ 2023年4月6日ラストオブアスは冬虫夏草のようにキノコや菌で感染する系だから感染した蟻の画像は開発者が意図的に仕込んでると思う 返信する 筒 敏 2023年4月6日偶然発見したとしても再現性低すぎて誰にも信用して貰え無かった子が居ると思うと不憫すぎるw 返信する 夏蜜柑⚡ 2023年4月7日小ネタを作る人もすごいけれど、 最大で25〜6年もゲームをやり続けて小ネタを発見した人も愛がすごいと思う 返信する 蠅造HaEZo 2023年4月7日Halo3のやつ、「自分の作ったゲームに妻への粋なメッセージを仕込む幸せな夫婦」と、「クリスマスに一人寂しくfpsをする人」の相反する2つが存在しないと発見されないな。 返信する 帆太 2023年4月7日アタリの時代から小ネタ仕組めるものなんですねw 返信する yomo7038 2023年4月7日生首の小ネタ、偶然発見した子がビビりながら友達に話して、判定がシビアすぎて再現できず嘘つき呼ばわりされてないか、いらぬ心配をしたw 返信する UNKNOWN 2023年4月8日ここまで来るともうホントに26年前からあったのか不安になる 返信する 慎-マゴコロ 2023年4月8日生首、子供が見たらガチ泣きするレベルのホラーやん!(ノ∀`)<しかもボイス付き 返信する sato a 2023年4月10日人気出なかったから解析も多くのプレイもされずに未だ埋もれてる小ネタとか沢山あるんだろうな 返信する Ricotta channel 2023年9月14日こういうの見つける人マジですごい。 根気よく探せることにアッパレ 返信する ブルーブルー 2023年9月14日このシリーズ大好き 返信する maaaase 2023年9月14日ラストオブアスは冬虫夏草のようにキノコや菌で感染する系だから感染した蟻の画像は開発者が意図的に仕込んでると思う 返信するコメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。上に表示された文字を入力してください。 Δ
ラグナス 2023年4月4日Dying Lightのジップラインでゾンビの洞窟に入る前に降りて右の崖登って壁沿いに行くと花があるのですがそれに触れると変な場所に飛ばされゾンビが変な帽子かぶって4vs4で叩きあってるのが見れます😁w 返信する
蠅造HaEZo 2023年4月7日Halo3のやつ、「自分の作ったゲームに妻への粋なメッセージを仕込む幸せな夫婦」と、「クリスマスに一人寂しくfpsをする人」の相反する2つが存在しないと発見されないな。 返信する
生首クッソ怖くて草
情報何もなかったら叫びながら逃げ出す自信があるね
さらし首がしゃべるとか斬新すぎる、音ゲーにしてほしい
ミニゲームが丸ごと隠されてるのは珍しいな…
開発者が分からないとか怖いな
ゲームはあくまでファンタジーなのに、急にリアルの人間が出てくるとめっちゃ怖くなるよね
こういう小ネタ集見ていつも思うのが、どうやってこの小ネタ見つけたんだよって所
このシリーズ好き
妻への誕生日メッセージとか素敵やん
考えた人と見つけた人あって 仲良くカフェに行ってほしい 奢るよ
1ドットに隠し入れてんの昔のファンサイトみたいで好きw
ラストオブアスの手順も冬虫夏草も意味不明すぎて怖いな
「ジ・エンターテイナー」エンターテイナーっていうよりクッキングしてそうなイメージが強すぎるw
こういう小ネタを作る運営の発想力ってすごい👏
ラスアスの冬虫夏草は海外ドラマの第1話から触れてたから意図的だろうね
逆にこういうの見つける人のほうがすごい
最後ゆっくり実況の進化版みたいの出てきて草
Dying Lightのジップラインでゾンビの洞窟に入る前に降りて右の崖登って壁沿いに行くと花があるのですがそれに触れると変な場所に飛ばされゾンビが変な帽子かぶって4vs4で叩きあってるのが見れます😁w
最近グランツーリスモ4でお金が大量に手に入ったりグランプリをクリアした状態にしたりする隠しコマンドが見つかってネットニュースになってたね
サムネの首だけの人が3人並んでるの、韓国かどっかの首だけの女神様育てるゲーム思い出した
一番最初のやつ、チートとか使ってどうやって恐竜が出てくるのかとか見てみたい。
PSの黒ノ十三は隠し要素の存在だけわかっていて、出現方法が特定できてないんだよね…
これもいずれ本動画の仲間入りを果たさないだろうか
一番好きな企画🎉
ラストオブアスは冬虫夏草のようにキノコや菌で感染する系だから感染した蟻の画像は開発者が意図的に仕込んでると思う
偶然発見したとしても再現性低すぎて誰にも信用して貰え無かった子が居ると思うと不憫すぎるw
小ネタを作る人もすごいけれど、
最大で25〜6年もゲームをやり続けて小ネタを発見した人も愛がすごいと思う
Halo3のやつ、「自分の作ったゲームに妻への粋なメッセージを仕込む幸せな夫婦」と、「クリスマスに一人寂しくfpsをする人」の相反する2つが存在しないと発見されないな。
アタリの時代から小ネタ仕組めるものなんですねw
生首の小ネタ、偶然発見した子がビビりながら友達に話して、判定がシビアすぎて再現できず嘘つき呼ばわりされてないか、いらぬ心配をしたw
ここまで来るともうホントに26年前からあったのか不安になる
生首、子供が見たらガチ泣きするレベルのホラーやん!(ノ∀`)<しかもボイス付き
人気出なかったから解析も多くのプレイもされずに未だ埋もれてる小ネタとか沢山あるんだろうな
こういうの見つける人マジですごい。
根気よく探せることにアッパレ
このシリーズ大好き
ラストオブアスは冬虫夏草のようにキノコや菌で感染する系だから感染した蟻の画像は開発者が意図的に仕込んでると思う