さっくり進める‎Dead Space(リメイク版):12

ゲーム!

(圭)< 待たせたな。

最強のエンジニアがリメイクで帰ってきた
2008年のオリジナル版から15年の年月を経てフルリメイク

動画で予習して自分でもゲームに挑戦してみよう!(販売促進

◆チャンネル登録→ http://goo.gl/bbSz68
チャンネル登録&コメントして頂けると本人の励みになります
▼Twitterもやってます→ https://twitter.com/gatchman666
■サブチャンネルではVtuberとしてLiveゲーム配信も行っています
https://www.youtube.com/channel/UCqTGCMjeKOclEEfW8Vs7sXQ

動画は見るもの、ゲームは遊ぶものです。動画で少しでもゲームやホラーゲームに
興味を持っていただけたなら、いつかあなた自身の手でこの恐怖と興奮を体験し
無事に乗り越えてほしいと思います。
ゲームをクリアする。それも立派な実績だと私は思います。

20 COMMENTS

siki haru

この立体的なマップでアイテムの場所とかクエの順番とか内容どうやって覚えてるんだろうなぁ。出来ないからほんと尊敬する

返信する
St. Elmo's fire

無印だとゴリラに原型なくなるまでタコ殴りされてあまりにも悲惨だったけど、すごいヒロイックな最期に改変されてて感動してる

返信する
ヤマヤマ

丁度、無印とリメイクの生存者たちの悲惨な最期を比較した動画を見たけども…
無印はほんとどれもとにかく痛々しい最期が多かったんだなぁ…

返信する
太郎 海

ゴリラにタコ殴りされた方と違ってまさかの最期を迎えるとは意外があって面白いわ

返信する
poko

終盤になってからのこのアイテム回収でどんどん強くなっていく主人公見るの良いよな…
11:33草薙京w

返信する
イセミト

サブクエほぼ真っ直ぐ行ってるけど、一度もあの長距離で行き先を示す導線を表示してない(道順暗記してる)のすごすぎる…

返信する
Luru 46

ガッチさんの魂と憑依合体することでどんな一般人も歴戦のサバイバーになる説笑

返信する
吉隆 吉隆

アイザックさん、1作目ですでに43歳と知ってびっくりした。主人公の素質としては桐生一馬とかフランク・ウェスト級なんだろうな。

返信する
そこにある者

16:28 あまり驚かないガッチマンが驚く貴重なシーン
30:40 呆れッチマン
30:57 判断!!音で振り向くと
50:11 あれ?生きてる?!生きてんの!?

返信する
群青ジタロウ

この戦闘力…
エンジニアとジャーナリストの肩書きは信じては行けないのかもしれない(´・ω・`)

返信する
s s

逆に完全に石村つぶしに来て抵抗する人間皆〇しにする戦力で来て負けて全滅って、、、、、って思ってしまうな

返信する
焚火人 TABIBITO artworks

サブクエを長々と言いつつサックリ進める実力とセンスよ……

返信する
変態芸人途中下車

射撃場は、初めルールをちゃんと読まずに始まったので何も撃たなかったのですが、敵を全滅させると景品全部もらえました。

返信する
ぽいの

シャバダバがリメイク前からこんな速かったっけってレベルで動画なのにすごい怖い

返信する
gohzal

無印の時は彼の頭だけでも持って帰ってた
脱出時のエレベーターで必ず消えるので泣いた

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA