【草】雑草の専門家と歩くポケモンの世界/ゲームさんぽ植物学ゼミ

ゲーム!

久々のちゃんと散歩するタイプのゲームさんぽをお届けです!なんて安心!形式美!(いいだ)

------------------------

▼ゲストプロフィール
稲垣栄洋
植物学者、静岡大学農学部教授。雑草を中心とした植物の利活用について研究している(らしい)。学校に東京ドーム何個か分の広大な農場があり、そこで色々やってる(らしい)。
▽過去の出演動画
・モンハンワールドIB
https://youtu.be/UqmYjC5q2YU
・マリオオデッセイ
https://youtu.be/VkSo_e0IN4g

▼案内人プロフィール
【ホドウ】
東大ゲーム研究会所属。大学入学して4年目だけど、なんやかんやでまだ3年生。大学院に行ってゲーム研究(美学)をやると決めた。

【編集部 いいだ】
ライブドアニュース編集部。
・Twitter
https://twitter.com/uraiida
・著書
『ゲームさんぽ 専門家と歩くゲームの世界』
https://www.amazon.co.jp/dp/4864943095/ref=cm_sw_r_tw_dp_QMQMVHRTSAG02H52GVE7

------------------------
▽SPECIAL THANKS
稲垣ゼミの皆さんご協力ありがとうございました!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

●《〇〇のプロと行く ゲームさんぽ》って?●
企画の趣旨・経緯についてはこちらの記事をご覧ください!
https://news.livedoor.com/article/detail/17002084/
本家なむさんのアカウントはこちら!
https://www.youtube.com/channel/UCCj7tBSvrrG8_aErflpNgyQ
https://youtu.be/Y5UdUKZTQiw

20 COMMENTS

ゲームさんぽ /ライブドアニュース

後編は来週金曜日(11/25)18:00公開です!よろしくお願いしますー!

返信する
さがっと

「このチリーンはこの場所が気にいってる」というゲームをちゃんとプレイしてないと分からない情報までしっかり把握して補足してくれるのありがたすぎる

返信する
natayama

学生がいるとポケモンと野草の知識両方持ってて解説役と反応役両方こなしてくれていいね

返信する
ももんが

見分けられないだけで、実はケムッソは2種類存在する説とても好き。私もこの説推したい。

返信する
いのさんトコ

人が居るところにしか雑草がないと言うのは新鮮な情報でした。そうなのかぁ…。

返信する
脱走兵

学者さんは事実に基づいて話すから「オカルト」を吹っ掛けたのめちゃくちゃ勇気あるなと思ったら、ちゃんとオカルトで返してくるのすごい知性を感じる。
否定もしないし、いい先生だなぁって思った。

返信する
mk hi

専門家である稲垣先生と、これから学問を究めていくゼミ生のやりとりが、
ポケモン博士とポケモンマスターを目指す主人公との対比のようで面白かった。
そういうやりとりを覗かせてもらえる回だと思う。

返信する
ナノと

モンスターボールで捕獲するのをポケモンの生態って表現するの上手いな
無茶苦茶納得した

返信する
moon.

自分は後半のケムッソの部分とか、学生さんが「こういうこともあるのかなって」なんて合いの手入れてくれてるので、とても聞きやすかったです。
専門家の方とゲームさんぽさんだけの動画ももちろん聞きやすくておもしろいけど、たまにはこういう雰囲気で進む動画も面白いなと感じました。

2倍体、3倍体の話や、イモよりも古い時代に入ってきた彼岸花、トウモロコシの歴史の謎、おもしろい話が聞けてとても楽しかったです。
後半も楽しみにしています!!

返信する
団子に食い込んだ蟹

ケムリイモはフィールドに埋まってる文献にものってるので、カムナギ人が相当前に持ち込んで野生化したものを調査隊が再利用してる説ありそう

返信する
ろんじにうむ

このチリーンに関するお話はこの作品の中でも特に思い入れのあるものだったので、こういった形でスポットが当たりとても嬉しいです。
お気に入りの軒先を介して人がポケモンに共感し、それが共生へと繋がっていく。ポケモンと人との関係のひとつのはじまりを描いた本作らしいエピソードだと感じています。

返信する
素揚げ

雑談が面白い大学教授の講義に出てる感覚思い出した。こういうのが楽しいんだよなぁ。

返信する
しゅう

人があまり立ち入らない場所は雑草が生えて、踏み固められている草は横に倒れてて、道路ではあまり歩かない真ん中にうっすら草が残っている……草だけ見てもこんなに作り込まれているの凄い。ゲーフリ凄い。

返信する
海鮮米野

真面目な話と、適度なぶっちゃけ感のある話
…いい先生なんだなと良く判る^^

返信する
Risa Ichikawa

これぞゲームさんぽっていう原点回帰的な回ですね!
ポケモンの観点からも植物の観点からも、知らないことや気がつかなかったことがいっぱいでびっくりです。

返信する
青井へび

11:34
チリーンの説明をここまでリアクション大きくとってくれる稲垣先生すき
先生謙虚な姿勢でゲームさんぽしてくれるからゲームのファンとしても
もっともっと稲垣先生にあのゲーム見てほしいってなる

返信する
鶏とさか

マジでリアルの知識でゲームを読み解く(それを意識して作られたゲーム)の大好きだから嬉しい!めっちゃ楽しい!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA