ゲーム!
本編の16年後を描く新規シナリオ『シャドウズ オブ ローズ』。
成長したイーサンの愛娘「ローズマリー・ウィンターズ」の物語が描かれる。生まれ持った特殊な“力”に悩まされるローズ。彼女は、その力を封じるために菌根の記憶の世界、すなわち“意識の世界”へと飛び込むことを決意する。
※この動画はネタバレを含みます
動画で予習して自分でもゲームに挑戦してみよう!(販売促進
◆チャンネル登録→ http://goo.gl/bbSz68
チャンネル登録&コメントして頂けると本人の励みになります
▼Twitterもやってます→ https://twitter.com/gatchman666
■サブチャンネルではVtuberとしてLiveゲーム配信も行っています
→https://www.youtube.com/channel/UCqTGCMjeKOclEEfW8Vs7sXQ
動画は見るもの、ゲームは遊ぶものです。動画で少しでもゲームやホラーゲームに
興味を持っていただけたなら、いつかあなた自身の手でこの恐怖と興奮を体験し
無事に乗り越えてほしいと思います。
ゲームをクリアする。それも立派な実績だと私は思います。
なんとなく予想してたけどそれを上回る良さだったな…えげつないくらい泣いた。
イーサンはきっと今でもローズを見守っているのだろう。
3年間音信不通だった嫁のために大陸横断してまでベイカー邸に駆け付け、未知の脅威に打ち勝って生物災害を鎮めた。
娘の未来のために敵の巣窟に乗り込み、自分の正体と僅かな余命を知らされてもなお “I’ll save you, no matter what.”(何があろうとも、俺が君を守る)と言い切り、己が命を糧に絵本の怪物をやっつけてみせた。
そんな男が、身体を失ったぐらいで家族を見捨てるわけがない。
ガッチさんの父親としての感想がイーサンの感情を増幅させている感があるなぁ。
赤ちゃんのベッドとか服とかの話をするガッチさんの優しい声を聞きながら、自分の子供の事も思い出しちゃうし…ローズの話も相まって泣いてしまった😂
どんだけ反抗期で悪態つかれようとも、親からしたら子供は宝で守るべき存在なんですよ
イーサンの優しい声聞いて涙がとまらぬ
イーサンの声優しすぎて、めちゃくちゃ心に染みるし、ガッチさんも心底その気持ち汲み取っているから涙止まらん。
怖いシーン言わないいうてるけど遠回しに言うてくれるし優しい☺
ガッチさんの実況は見て満足じゃなくて自分もやりたいと思わせてくれる
42:42 ここの英語、「you have me(君には俺がついてる)」になってるの本当にかっこいい。イーサンは最高の父親だよ。
めっちゃ泣かせてくるやん、、、。
エブリンにも同情する。
子供の考え方が表現できてて凄い。
ガッチさんのバイオほど、安心して観れるものはない。
赤ちゃんの服がすぐに着られなくなることとか話してる時のガッチさんの声が優しすぎて好き…
18:32 綺麗に並ぶマミーズフォーめっちゃ笑った
思い出の部屋回ってるときガッチパパの声もなんだか優しく聞こえる🥺
DLCなのに本編にも劣らない怖さとイーサンのローズへの愛のデカさに泣いた
通しで全部見てぐしゃぐしゃに泣いた後に、
29:21~29:49 ここのローズの父への思いが
36:03~36:32 ここで答えになってる
ことに気づいた。
言葉が出ない…
ローズは勿論だけど愛して欲しいともがくエヴリンにも胸が締め付けられてしまう
イーサンの事を語るシーンで涙が出てくる…命をかけるほど大切な存在なんだよって伝えたい😢
ずっと側にいてくれてる
どうやったらウィンターズ家みんなで幸せになれるか考えてるけど、この先の話の展開をどう考えても家族みんなでっていうのは無理な話しすぎて涙止まらん
愛する者のために魂の切れ端になっても闘う世界最強の漢
イーサン・ウィンターズ
ガッチさんはいつも怖いシーンが来ても何も言いませんよって怖いシーンの前に言ってくれるから、そろそろ来るなーって身構えられる😂
親切設計🫶
ガッチさんのプレイングが上手いせいでお母さん4人のとこただのギャグシーンなのほんとすこ